9月20日木曜日、晴れ。

MRSアカデミー部門、36回目のセッションです。

本日は、
藤尾 佳史 トレーナー
髙木 洋彦 コーディネーター
櫻井 崇将 コーディネーター
がご指導くださいます。

スクール部門からは、
新野 晃朗 主任(スクール部門・低学年クラス)
がサポートに入ります。

楽しそうにジャングルジムで遊ぶ小学生のKくんとMくん。まだまだ可愛いなぁ♥

6時30分になりました。
藤尾トレーナーより、8月24日から約1ヶ月振り、2度目のアジリティー・トレーニングプログラムをご指導いただきます。
「ぼくの名前を忘れたと思うのでもう一度自己紹介します。藤尾です。」
「よろしくお願いします!」

まずは円になり、体操から。
続いて、さまざまな動きのトレーニングが続きます。
両手を引っ張りながらの屈伸、足を広げて手を前に突き体重を左右の足にのせる。
この時、足の裏はしっかり地面につける。
股割、いもむし、スパイダーマンなどなど。
水入れに戻ってくる生徒さんたちが汗だくになっています。

真面目な中学生のAくんが、じっくりゆっくりトレーニングすると他の生徒さんたちから遅れる場面がありました。
そんな時、仲間が「あとちょっと!」「もう少しだぞ!」と声を掛けるのを見て、いい光景だなぁと思いました。

今日は嬉しい10人出席のため、5人ずつ分かれ、ラダートレーニングへ。
その後、8月にも使っていただいた藤尾トレーナー私物の「足ゴム」(こんな名前じゃないですよね。)が登場。
5人が円になり、足首にゴムを掛け、つま先真っすぐその場足踏み→内股その場足踏み。
その間、あとの5人は隣で円になり、腹筋2種です。
休む時間はありません!
どちらの円からも、「きついよー。」「◎△×・・・・・・。」声にならないうめき声が聞こえます。
最後にダッシュ3本!
少しの時間も無駄にしない考え抜かれた内容に、藤尾トレーナーの一生懸命さを感じました。
ありがとうございます!

7時30分より、髙木コーディネーター、櫻井コーディネーターのスキルアップ・プログラムの開始です。

髙木コーディネーターより、意識して欲しいのは、
・ハンズアップ
・ボールを胸でキャッチしない。キャッチするときはボールの真ん中を持つ。次投げるとき、持ち変えなくていいように。
とのお話がありました。

ランニングパスの練習からです。
チームで2回胸でキャッチしたらグランド1周のペナルティが課せられました。
が、さすがアカデミーの生徒さんたち、1人も胸でキャッチしませんでした!

続いて、グランドに引かれたレーンをはみ出さないよう注意して、2VS1の練習へ。
「左、左。」「右!」とコールする声が聞こえます。
ミスをしたら「アゲイン!」

3VS2になると、さらに難しくなります。
最初、真ん中の生徒さんにパスが出され、右にパスか左のパスか自分でいくか。
「ボールキャリアがしっかり判断しろ!」
応用編で、3人並んで端から番号をつけ、髙木コーディネーターから呼ばれた番号の生徒さんがディフェンスに走ります。
コールされてすぐディフェンスに入らないと、抜かれてしまします。
自分の番号は毎回変わりますから、集中していないとけないし、クレバーな要素も求められる練習です。

次に、グランドを広く使って小中学生ミックスでの3VS2でトライまで。
1人目ディフェンスは新野コーチ、2人目ディフェンスは櫻井コーディネーターです。
厳しいプレッシャーをかわしていけるでしょうか?

「止まっちゃダメだ!」
「ボールキャリア、スピード緩めない。」
「ボールキャリアからパスもらったら、次は自分がボールキャリアだぞ。」

広いグランドを存分に使い、爽やかな汗を流しました。

最後に、髙木コーディネーターより
・ボールをキャッチするときは真ん中、が出来ていない。
・ボールキャリアはもっと前に出る。
・ディフェンスからのプレッシャーから逃げない。

などの注意点が挙げられました。

お仕事から汗だくになって駆けつけてくださった櫻井コーディネーターからも、上手くなったと嬉しい言葉をいただき、
本日も無事に練習を終えることが出来ました。

昼夜の気温差が激しく、体調を崩しやすい時期です。
お勉強や部活で忙しいと思いますが、来週もまた、元気な顔を見せてくださいね。