去年の暮れに、自分のブログを読み返し

真顔 何か、誤字だらけだし、内容も面白味もなく旦那さんと息子さんの愚痴ばかりだなぁ~と思い…。

来年は、もう少しおしゃれな感じで書こうと決意した。


しかし、我が家におしゃれな事が起こるわけもなく笑い泣き


考えれば考えるほど、書けない滝汗



気が付けば半年!



せっかく始めたブログだし、やはり今までどおりわたくしのストレスの捌け口の場にします。ウインク

てなわけで私の愚痴にお付き合い下さい







去年の11月の終わりに、旦那さんが入院した。


旦那さんは脊髄損傷で車椅子。



ある日気付くと、足が左側だけ普段の3倍以上の太さになっている。

骨折した様子はなく、バイ菌が入ったら熱が出るけど、そうでもなさそうだ。

本人は感覚がないので、病院に行くのすら面倒くさがっていたが、どんどん大きくなってくる足。

そしてかかりつけの整形外科に行ったら、すぐに大学病院に行く事を勧められた

検査結果は、動脈硬化によるむくみ。


旦那さんは1日中車椅子。

朝会社に行く、仕事が終わってパチンコ屋に行き、家に帰って来て寝るまで、ずっと同じ姿勢。

睡眠時間は約6時間半。それ以外ずっと同じ姿勢。

お医者さんにエコノミー症候群と同じ事だと言われた。

血栓を溶かす薬やら、血液をサラサラにする薬をもらい、圧のかかるストッキングを履くことを薦められたらしい。

私に女性モノの加圧ストッキングとニーハイのストッキングを買って来て欲しいと言う。

しかぁし、ウチの旦那さんはデカイ。身長180くらい体重だって3桁目前。そして足のサイズは30センチニヤニヤ

長年使っていない足だから、棒の様だけどもともと骨太な旦那さん、普段靴を買う時も苦労するのだ


そんな足に、しかも普段の3倍に腫れ上がった足に女性モノのストッキングなど入ると思えない。

ネットで医療用のとかを探したほうが良いのでは?

と私は提案したが、言い出したらきかない旦那さん

仕方なく買って来ましたよ。


案の定ニーハイなんか、かかとまでのソックスじゃん

そして、旦那さん一回履いてダメとわかったら、次の手を考えない。

そのまま放置する。



ある日大変な事が起きた。


旦那さんお風呂に入った。普段からとにかく長ブロで1時間くらい湯船に浸かる。

出てきてしばらくして旦那さんの足元を何気に見るとピンク色の大きな水溜まりが出来ている。


何かこぼした?って言いながら側に行ってよくよく見れば、ゲッソリゲッソリゲッソリ足の皮膚が滝汗滝汗滝汗裂けているゲローゲローゲロー

むくんでパンパンになって皮膚が耐えられなくなったんだ!

感覚が無いって恐ろしい



血液ではなさそうな、ピンク色の液体はなかなか止まらず、ガーゼと旦那さんのベッドに敷くフラットの紙おむつを足に巻いて、自分で運転して病院に行って、そしてそのまま入院(笑)


そんなこんなで去年の暮はずっと病院通い洗濯物を運ぶ毎日でしたが


今年の初めには、退院出来、仕事復帰そしてパチンコ復帰し、今は普通の生活をしているのですが…。




また、腫れてきている滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



また、いつ爆発することか?ゲッソリゲッソリゲッソリ爆弾



怖いよ~っ笑い泣き