【キックマッスルシークレッツ】について Q&A① | 筋トレ革命!K-1MAXファイターが実践!やせマッチョ肉体改造講座

【キックマッスルシークレッツ】について Q&A①

筋トレ革命!【キックマッスルシークレッツ】
【5月6日まで!!】このブログ限定での特別価格、¥14,800-→¥9,800-で販売中!
209ページのマニュアルと70分強のトレーニングビデオクリップK-1MAXファイターの佐藤嘉洋選手がモデルで登場します。  トレーニングメニューや6大特典など

詳しくは、こちらをクリック↓
筋トレ革命!K-1MAXファイターが実践!やせマッチョ肉体改造講座
どうぞよろしくお願いいたします。




どうも、Mr.NJKFです。


今回は、

今までにいただいた質問に対して

お答えしてきた、いわば

『Q%A』

を、2回に分けてご紹介しておきます。



Q 
キックボクサーが実践する
ウェイトトレーニングということですが
格闘技のプロがやっているぐらいなので
素人の自分では無理ではないでしょうか?


A
ホームページでも、講座でも
お伝えしておきましたが、

『自宅で初心者からできるトレーニング』

に、特化して小森会長にメニューを組んでいただきました。


たまに、

「初心者と同じメニューをプロのキックボクサーがやっているの?」

と、いう質問もいただきますが

どこが違うというと、

自宅で購入しにくい器具を使ったメニューを
自重トレーニングや購入しやすいダンベルに
変えてメニューを組みました。

あと、レップ数、重量なども違いますね。

どこが同じかというと

フォームなどの技術的なことです。

プロのキックボクサーに指導している技術と
同じテクニック、理論をお伝えしています。

ですから、

『プロのキックボクサーと同じトレーニング技術を』

『自宅で実践しやすいメニューを中心に』

『実践する方に適した強度で』

おこなえるようにマニュアルと
ビデオクリップでお伝えしています。


==================================
Q
超効率化したトレーニング方法ということですが、
普通のトレーニングより、短期間で簡単に
鍛えることが出来るのですか?


A
一概には言えません。

それに感覚的に、○○さんのトレーニングに対する
考え方が若干ずれているように感じます。(失礼ですが)

まず何と比べて短期間というのか。

他のトレーニング方法より短期間で出来るのか。

人よりも短期間で出来るのか。

KMSを○○さんと、
友人Aさんが他のトレーニング方法を
同時に始めて効果を比べても仕方がありません。


そして簡単にと言うのも、
何も苦労なく筋肉がつくように思っているのなら
答えはNOです。


『正しいフォームできちんと負荷をかけて』

『適切なレップ数を適切な強度で実践する』

そこには奥深い技術はありますが、


“マジックはありません。”



筋肉が付くということは、
本来とってもシンプルなものなのです。


筋肉がほしければ

『鍛えなければ』

いけません。


それを最初から

『簡単や楽』

を、求めるべきではありません。


そこには、

『自然の摂理』


もあります。


一生懸命トレーニングして、


筋力が増えたからといっても
すぐに筋量が増えなかったり。


やるべきことをやって、

通るべき道を

最短距離で通って

『ゴールにたどり着く』


それが『超効率化』です。


簡単や楽な方法というよりも
(何のトレーニングにもそんなものはありません。)

『無駄を極限までなくし、最大限効果を高めた』

トレーニングと、思っていただければ
感覚的に一番近いのではないでしょうか?


もし楽や簡単など
“インスタント”な効果を求めるのなら
納得いくまで購入はお控えください。



=======================================

Q
ネットで、
週1回、数分で楽々筋肉がムッキムキ」のような
効果をうたっているトレーニングの
方法や器具がありますが、
キックマッスルシークレッツとどちらが
効果がありますか?


A
ネットや雑誌で氾濫する「秘儀」「秘術」
踊らされてはいません。


もちろん私が全てのものを実際に見たり
完全に確認しているわけではないです。


しかし、人は自分の理想を、

「早く、簡単に、楽をして」

手に入れたがります。


これは人の性です。


ある意味仕方がありません。

それを熟知して

『販売のテクニック』

として使っている業者も少なくありません。


講座や、ホームページでも
お伝えしていますが、


「楽して、あっという間に」

は、存在しません。(キッパリ)



いいですか?


プロの挌闘家が、

『週1回、数分で』

トレーニング終わっていると思いますか?


メジャーリーガーのイチローが

「楽して、簡単」な

トレーニング方法を

“追求”していますか?


“追求”していませんよね?


“超効率化”を目指していますよね?



それでも「楽して、簡単」を
追い求めるのか?


30年かけて実践してきた
プロのキックボクサーが

『今日も実践している』

方法を信じるのか?



それは、ご自身で判断してください。