大雨、豪雨が続いております。
被害に遭われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
********************
本日は「星の王子さまミュージアム」の写真をアップいたします
移動自粛解除後の6月上旬
念願かなって初訪問できました。
入館客のほとんどが男女のカップル
私たちのような高年齢のカップルも何組かいらしてました。
ソーシャルディスタンスを十分にとり
ゆったりと鑑賞できてよかったです。
一歩中に入ると、そこは星の王子さまワールド
説明によれば
この物語は第二次世界大戦下に生まれたそうです。
戦争という狂気に荒涼殺伐とした世界…
著者サン・デグジュベリのこころの内から
悲しみと慈しみが溢れたのだと思います。
王子さまの物語を通して
世の多くの人々に
特に子供たちに愛を伝えることが
きっと彼の使命だったのかもしれません。
ニューヨークでこの物語を描き
親友に託した後に
彼は戦闘飛行中に行方不明になりました。
星の王子さまのように
神に召され、星に帰っていかれたのですね。
この物語に登場するキツネの言葉
「こころで見なくちゃ、よく見えない。
大切なことは目に見えないんだ」
愛は目に見えない。
でも、こころで感じることができる。
こころの中に見えてくる。
そして
お世話をすることで
絆が生まれ
愛は育まれていく…
“お世話をする”
親子では養育、
夫婦ではお互いに支え合うことかな。
お世話を受けたら
感謝の言葉でお返しを
観賞後はパンケーキと薔薇のお茶で休憩
いくつになっても大好きな絵本の世界は楽しい〜
館内の映像コーナーでは
サン=テグジュペリの生涯と「星の王子さま」についての紹介映像が見れます。
この映像のお話しにホロっときてしまった私…
このビデオ映像は販売していないので
こちらでないと見ることができないそうです。
(カップルにはおすすめかも)
お庭の鑑賞も楽しめます
こちらは併設のチャペル
コロナ後初のお出かけイベントでしたが、十分に楽しめました。
次に来る時まで、星の王子さまを読み深めようと思います
追記:残念ながら当ミュージアムは閉館になっています(8.25.2024確認)