先月、国際フラワーEXPOに行ってきましたビックリマーク

これが あたしの生きる道

花屋や花の生産者・市場関係・雑貨・フラワースクールに

携わっている方たちが行く展示会です。


見たことないバラがあり


これが あたしの生きる道


これが あたしの生きる道


目がクギ付け目でした。



着いてすぐ耳に入ってきたのが外国語。

今花は国際化してるんだな~と思いました。

食べ物だけじゃなく、花も輸入が多いんですョ。



ブースに展示していた国は

台湾・中国・韓国・スリランカ・パキスタン・ベトナム・

マレーシア・ケニア・オランダ・イギリス・

イタリア・オーストラリア・コロンビア

とにかくいっぱいですビックリマーク



これが あたしの生きる道


ここで仕入れの商談などしたり・・

これが あたしの生きる道



旅咲うさぎさ~ん、あったよ!オーストラリアが~

これが あたしの生きる道   


オーストラリアは花が少ないのょね~

気候のせいかしら?

ピンクッションみたいなイガイガした堅い花が多いですね。


これが あたしの生きる道  これが あたしの生きる道


これが あたしの生きる道

               インド


これが あたしの生きる道

               マレーシア


大きくて一番目立ってたブースは、コロンビアです。

コロンビアのバラは最高なんですよ~。

多分、日本で一番バラの輸入量が多いんじゃないかな~


これが あたしの生きる道

うちの店にも、いつもコロンビアのバラが入ってます。

とにかくデカイ!


この日、いろいろ新しいものを発見したけど

その中でコレ

   これ


これが あたしの生きる道

本物の花で作ったアクセサリーハートのピアス

半額で購入出来たので

私も髪とめとキーホルダーを買いました。



これを見ていた時は完全に

仕事を忘れて見てしまいましたニコニコ




日本に入ってきている花が

どんな所で作られてるのかを

いつか世界中回って見てみたいものです(≡^∇^≡)キラキラ