私が通っている病院の話をしたいと思いますビックリマーク




東京でも有名な不妊専門病院へ

私が通い始めたのは今年の8月です。




その前は、うちから20分くらいの

体外受精専門の病院に一年通ってましたが

3回の失敗を気に

今の病院へ転院しました病院






ここでもダメなら、あきらめようと言う気持ちでです・・・


それだけ妊娠率も高くで技術も高い病院だから。





だけど妊娠率が高いのは

それだけ不妊患者さんが多いからだからかな~とも思えるけど(+_+)



初めて受診した時

今月妊娠した人達が、こんなにいますビックリマーク

赤いシールが貼ってあるカレンダーを

誇らしげに見せてくれました。



確かに真っ赤赤。妊娠したら赤いシール



それを見ると、


ここなら妊娠出来るかも~ と思いましたよ。 ほんとに。



でも友達言わく・・・


あんだけの患者さんがいるのに

あのカレンダーに収まる訳がないとむかっ

ほんの一部分の成績ですね~

確かに冷静に考えれば、そうかもしれないしょぼん


それでも期待して通っています音譜




今回病院でのかかったお金ですが



採卵針 培養液 培養液作製料 \40000

採卵・培養まで(2回目以降) \126000

Blastocyst(胚盤胞培養) \73500

受精卵凍結 \52500

凍結卵融解・胚移植 \115500



合計するのが、怖いですガーンあせる



いったいこの2年間でいくら使っただろうはてなマークはてなマーク



おそらく・・・・・・・

200万・・・・かな汗


だんな様には

次回から、私が払えと言われました(笑)



うちは別々に貯金してるので

自分で払った方が、

なにがなんでも妊娠するんじゃないかと( ̄_ ̄ i)




うちのだんな様、職人魂のせいかスパルタなのです。

弱音を吐くと喝が飛んできます(><;)




次回から実費です汗




次はない様に(_ _ )