ドライフラワーをお安く買える穴場 | 35歳主婦、こつこつ暮らす

35歳主婦、こつこつ暮らす

35歳主婦のあれこれ

 こんにちは!

まるおかです。




今日はわが家の玄関についてです。







玄関にある棚の上にあるのは、


鍵やハンコを入れているカゴ(セリアで購入)と

長男の七五三の写真

アロマディフューザー

新築祝いにいただいた花瓶(今お花ないですが笑い泣き)


そして左側に大量に置いてあるのは

長男が毎日のようにひろってくる小枝や石ころです!笑

男の子あるあるでしょうか…?

丸い石やキレイな色の石などを見つけては収集しておりまして笑い泣き

捨てると怒るのでどんどん溜まってます…







ドライフラワー、今はスワッグと言うんですかね


とっても可愛くて素敵だけど

お花屋さんやおしゃれ雑貨屋さんなどで買おうと思うとけっこうお高い…



 

 

 

 


じつは、うちで飾ってあるこのかすみ草のドライフラワーはある場所で400円ほどで購入しましたラブ



それは、道の駅です!!



道の駅、みなさん行きますか??


我が家は地方暮らしなので、少し車を走らせるといくつか道の駅があります。


採れたての野菜や果物やお花が安く売っているので大好きです爆笑


さらに、道の駅によってはハンドメイド作品を売っていることがあって、最近は手作りマスクなども見かけます!


マルシェのようなかたちで、ハンドメイド作家さんがスペースを借りて出店している場合もあるし

個人の趣味で作っていらっしゃるのか野菜のすみにちょこんと置いてある場合もあったりします。


プロの作品とは違うかもしれませんがおうちに少し飾りたいぶんにはお安く買えるので、見つけたらとてもラッキーおねがい


先日も素敵なドライフラワーのリースが2,000円で売っていて、買おうかどうしようか迷って、ちょっと即決できずに諦めたのですが

やっぱり買えば良かったなーと後悔中ですえーん


量産品ではなく、一期一会なので見つけた時が買い時ですね!




道の駅に行ったときはぜひ探して見てくださいニコニコ