ご覧いただきありがとうございます。

アラフォー主婦のまるみです。

いろいろあって夫と離婚し
シングルマザーとして子供2人を育てています。

元夫の不倫発覚から12年かかった離婚までの出来事、
母子家庭としての覚悟、
家計管理などを綴っています。

 

こんにちは。まるみです。


旧NISA、新NISA共に利益が出ている一方で


個別株は塩漬け満載なんですネガティブ


手放した方がいいとは頭で分かっているものの

なかなか踏ん切りがつかず今日まできてしまいました💦



恥ずかしながら、公表させていただきます。









特定口座に持ってるものはすべてマイナス、しかもひどいものはマイナス80%、マイナス14万円とか💦

マイナスでも、優待が良くて持っていたいのはヤーマン。

ヤーマンの美容家電やオンリーミネラルの化粧品がお得に買える、けっこう魅力的な優待なのです。

また、マイナスでも、配当が良くて持っていたいのは東ソー。


個別株を始めた頃は、優待や配当目当てではなく、売却益目当てでやってました。
デイトレ的な。

利益がそこそこ出たら売却して利益確定させて、これまで数十万は稼いできました。

が、塩漬けも残り…

今年はこのへんを整理していこうと思います。



イベントバナー