ご覧いただきありがとうございます。

アラフォー主婦のまるみです。いろいろあって夫と離婚しシングルマザーとして子供2人を育てています。元夫の不倫発覚から12年かかった離婚までの出来事、母子家庭としての覚悟、家計管理などを綴っています。

 

こんばんは。まるみです。


今日は節分👹


子供が小さいときは、私がお面をつけて、鬼っぽいパンツをはいて鬼になりきり、玄関から入って子供たちを脅しまくるという一大イベントやってました笑い泣き


なまはげっぽい感じ。


子供たちはほんとの鬼だと思い込んでて、


ママのお手伝いするか~?ちゃんと早起きするか~?


子供

お手伝いしますえーん早起きしますえーんえーんえーん


大泣きでした。

懐かしい~


今はさすがにやってませんよ。


我が家の恵方巻きは、

主に海鮮巻き。
今年はブリ、サーモン、まぐろ、ねぎとろ、ゆでた海老、卵焼きにしました。



自分の分は自分で巻く、セルフ恵方巻きなのです。


できたー!

一本じゃ足りないので(大食いなのです)、二本目も巻いて食べて、あとは手巻き寿司として楽しんだり、さらに追加で巻いたり、巻いた太巻きをカットしたり、各々好き好きに楽しみますニコニコ

お刺身いくつか買うから、太巻き買うのと変わらないくらい払ってるかもだけどわいわい言いながら巻くのもまた楽しい。
私は恵方巻き買ったことないです。

余ったお刺身は、漬けにして明日の楽しみに残しておきますおねがい
二度楽しめる!

あとは豆、用意してるけどお腹いっぱいだなぁ。

みなさんは、どんな節分献立ですか?


今日使ったサーモンは、泉佐野市のふるさと納税でいただいたもの。

臭みもなく、とろっとしててとっても美味しいです。

解凍して切るだけでお刺身で食べられるのがほんとにありがたい。

 

 

 白糠町のサーモンも、美味しくて何度か返礼品いただいたことあります。

 

どちらもほんとにおすすめです。