お月見、、描き直しました。

盛りすぎ厳禁なのにどんどん描き込んでしまってたので、頭を冷やしてもう一度。


ススキと桔梗を別々にして、一番上に桔梗を。

メインに餅つきウサギの細工物を満月とともに。


ススキの横でその月を眺めるウサギ。

メイン下の月見団子は半立体にする予定。


次はハロウィン魔女とコウモリを上の方に。

下にかぼちゃ死神を描いてるけど、、お化けになるかも。


クリスマス。

リースとトナカイサンタが空を飛ぶ。


町並みと雪だるま。


お正月。

松竹梅とやっこ凧。

メインは鏡餅。

ホントは獅子舞にしたかったのだけど、、画力がついて行かず、獅子舞は小さく下の方に。。


節分。

いわしの頭と柊。

メインにお多福と鬼。

間に豆。


下に恵方巻きにしようかとうっすら描いて見たものの。。。

何か他のものに変えたい。

節分といえば、何だろう。。。


思いつかないまま、おひなさま。

上にひし餅。

もうちょっと小さくしよう。。


メインに立ちびなを描こうかとうっすら下描き。。

下には御花車。

やっぱり、一度に何枚も描くと煮詰まってくるわ。。


残りは2枚。

お花見と秋の実り。

節分のもう一つ何かと立ちびなに花車も。

明日には図案だけは仕上げないとなぁ~~

型紙も作れないし、実物も作って行けない。

あ~~~~ぁ、、向いてないことやってるんだわ。。。