勉強をしたくなるセット | ダラダラ息子の中学受験への道2018年

ダラダラ息子の中学受験への道2018年

シングルだけど、子育て頑張る!
そう決めて10年近く。
子育ってって中々奥が深いです。

うちの子はドラえもんドラえもんが大好き。
机のマットはドラえもんの秘密道具表だし、
(勉強してたと思うと、秘密道具の勉強の時も多々ガーン
この前すごく怒って録画を全部消したけど、
息子の録画フォルダにはドラえもんがビッチリ・・・・
 
やたら
「かあさん、秘密道具で何がほしい?」
とか
「どんな秘密道具があったらいいと思う?」
などの質問を投げかけてきます。
専ら私は『どこでもドア』と答えますどこでもドア
 
さて、前置きはこのくらいに。
 
うちでは一人勉強の時は自分の部屋。
親子勉強の時はリビングでしてますが、
リビングに勉強道具を散らかしたままってことが多く、
リビングの机が乱雑になっていることが増えてきました。
 
そんなイライラを解消すべく、
セリアさんで購入したこのボックス↓
名付けて『勉強をしたくなるセット』


見事にすっきりキラキラ
で、今あまりしてない勉強道具は部屋へ返し、
リビングの机もすっきりウフフ
今するだけの勉強がすぐ取り出せるって素敵です。
ちなみに筆箱の中身↓

勉強に必要なものを入れてみました。
あれもこれもと思ってしまい、結局たくさん入れちゃったけど、
また使いにくいところなど改良を重ねたいと思います頑張ります!
 
これで母も息子もストレスフリーで勉強できるはずむふっ。