バレンタインデーに興味が薄いと | ママもコドモも、毎日が成長日記!

ママもコドモも、毎日が成長日記!

車なきゃ生活できない土地で結婚生活がスタート!
チョージョ、ジージョ、papy、mammy。
そしてチョーナンボーが誕生!
うん十年ぶりの運転をスタートさせたり、
毎日がバタバタですが、
育児、夫、ちょこっとしたことなんかを
残していきたいなと思ってます!

やらかしました滝汗


スコーンっと頭っから抜けてました。。。

家人にあげることを。





そもそも。


ガールズは友チョコあげたい❣️と

言っていたので、

だいぶ前から、

「時間がかかるんだからね!

何人にあげるか、何を作るか、

材料はどのくらい必要か…とか、

自分のことなんだから考えてね!」


と、口酸っぱく言ってあげてたのです真顔




なーのーにぃーームキー





結局、日曜はガールズ、

遊びに出かけちゃって、

前日の寒い日に買い出しに付き合わされ、

チョージョのお菓子作りに夜まで付き合ったのでした。



なんかそれで、

任務完了と思ってしまったんです。





クッキーを作ってる時は、


私:「パパにあげたら?」


チョージョ:「あ、忘れてたー。。

んー、でも出来たやつもっと食べたかったなー笑

(味見用で一応食べましたよねキョロキョロ


いそいそと、パパのもラッピング。




しかし、私は、もう1人の男の存在を忘れていたのです。



そう、

チョーナンボー

ガーンガーンガーンガーンガーン



あーーー。




14日、

当日の帰りの幼稚園バスから降りた時も、

「ボクは誰にももらえなかったショボーン泣

って言ってたんどけど、

それはあくまで、

『他所のお子さんから』

だと思ってたんです。



15日の今日もバスから降りたら、

「ボクにはやっぱり誰もくれないんだーえーん

っていじけちゃったんです。



そこで初めて私も

(あ!そうか!私、チョーナンボーにあげてなかったーガーン)と気がついたんです。



私:「遅くなってごめんウインクコレ、チョーナンボーにだよ❣️」


チョーナンボー:「おねがいありがと」

と、ちょっとはにかんで、

バリバリ食べてましたひらめきタラー



チョーナンボー、

日にちにこだわりがなくてよかった滝汗



ブツがなかったバレンタインので、

イベントに参加できてなくて、

悲しかったようです。


1日過ぎても、

家にあったオヤツを入れてあったとしても、

もらえたらグッ




カードに、

『チョーナンボー

   ❤️

  ママより』


って書いてたんですけど、



チョーナンボー:「ママーー、ハイ、これ」


同じカードに線を引いて、

上から、


チョーナンボーママ

   ❤️

  チョーナンボーママより』


となってました笑



こんな可愛いことしてくれるのに、

忘れててごめんタラー



来年は、ちゃんと用意するからねーー❣️