翼を授かりました | たくやのゆっくりダイアリー

たくやのゆっくりダイアリー

ぼちぼち書いております
主にアニメ、ゲーム、お出かけ、車ネタなど…

先日、念願のGTウイングを授かりましたビックリマーク





やっぱりVOLTEXのType 7はただでさえ迫力十分なGTウイングに対して、さらに迫力を加えていますw


やっぱりスワンネックが主流になる前のSUPER GTのウイングみたいな迫力です







大概、GTウイングに変えると純正トランク穴をカッティングシートなどで塞ぐという一種の宿命がありますが、幸運にもWRブルーマイカの車を買えたことにより、塗装代が省けたので、綺麗な仕上がりにする為に羽根なしのトランクを購入してトランクも妥協ない綺麗な仕上がりにしました





購入した、羽根なしトランクはWRブルーマイカではなかったので、知り合いの整備工場に出して塗装してもらいました。スバルの六連星のエンブレム以外のエンブレムがないのはそのためです。




ウイングはGDBのお下がりですが、VOLTEXは乗り換え時などに流用加工の相談も受け付けているので、迷わず相談。

今回はウイングをメーカーに送れば、その車のトランクに合った専用マウントを制作してくれるとのことでしたので、ウイングをメーカーに送って専用マウントを作ってもらいました



ただでさえ非常に高価なウイングですが、メーカー側もただ商売をするというわけではなく、ちゃんとお客さんの経済面にも配慮してくれているといった部分を感じられましたニコニコ


あとはフロントはそのままでもいいかなと思いましたが、折角なのでオリジンの汎用フロントアンダースポイラーを装着


ダウンフォースというダウンフォースは発生しないと思いますが、直進安定性向上の効果はあると思いたいところです。




ひとまず、自分の中で基本型という形で外装は完成


今後はインタークーラー前置きなどといった中身の仕様変更や新たなパーツが見つかったりして、どう変更を加えていくか・・・ニコニコ