部屋に濡れた服、
いい加減にしてほしい。
今日は通院日で
朝から出る予定があったのだけれど
息子が学校に行きたくないと言ってきた。
小学校入学の頃から
ずっとトラブルになっている子と
最近また色々あるらしい。
(相手がつっかかってくる)
お腹も痛いというので
朝学校に電話して事情を話して
今日は休ませてもらうことにした。
息子を留守番させるのは
色んな意味で心配だったけれど
大丈夫だろうと
信頼して留守を任せたのに。
後から後から
出てくる出来事の数々。
私が帰宅してごはんを食べて
お風呂に入ろうと思ったら
息子のタオルが出ていて。
お風呂入ったの?と聞くと
普通にうんと答えたのだけど
後々考えたら
私が帰宅したとき髪は濡れていなかった
(息子はいつもドライヤーを使わない)
でも、その時は何も考えず
そのままお風呂の準備をしようと思って
お風呂を見ると
蛇口が開いたままだった
(切り替えのレバーで止まっていた)
普段はシャワーしか使わないので
不審に思って追及すると
ちょっと湯船にお湯を溜めて
足湯をしたとか言う。
信用できないので部屋に行くと
濡れた服を発見した。
その服を息子に見せると
口を開けたまま黙っていて
もうほんとに、
どうしろっていうの?
親として努力しているつもりなのに
つもりでしかないのか。
せっかく買ってきた
デパ地下のちょっと良いお昼ごはん。
昨日に引き続き
また吐いてしまった。
嘔吐のハードルが下がっている。
良くない、
なのにどうしようもない。
もう解放されたい。