みなさまこんにちは、el_です。

今日は貴重な晴れ間みたいなので
朝からせっせとお洗濯しています。



実は昨日、
久しぶりに心療内科に行きました。

本当はもっとちゃんと、
定期的に行かなければならないと
わかってはいるのですが…

コロナのこともあり、
バスと電車で片道1時間はかかる通院
どうしても行動に移せなくて…。

ダメなのはわかっているんです…。

でも、甘えかもしれないけれど、
私は相変わらず
ほとんど一人で外に出られないし
公共交通機関もほんと苦手で、
昨日はダリくんに付き添ってもらって
やっとの思いで行ってきました。

診察は、
久しぶりということで
前回からの主な出来事を話して
とりあえず前回と同じお薬で
様子を見ることになりました。

しばらく、
溜めていた頓服薬だけしか
服用していなかったので、
先生に、
定期のお薬をなくして
頓服薬だけで
コントロールできるようになりたいと
伝えてみたのですが、
私の病名の双極性障害は
ちゃんと定期的にお薬を飲むことが大切だと
諭されました。

それもわかっているつもりだけれど、
私は薬を飲むことも苦手で、
お薬の効果もよくわからなくて…
定期的に薬を飲んでいても波はあるし
そもそも本当に双極性障害なのか?
とか考えてしまって、
自分のことなのに
目に見えないことだからか
わからないことだらけです。

病気だって、
認めたくないんだろうか。

でも、病気と診断されているから
受けられるサポートもあって…。

病気を言い訳にしているみたいで、
自分が嫌になります。

働きもせずに
甘えた生活をしていて
それを理解しているのに変えられない。

ダリくんにも、息子にも、
家族にも申し訳なく思います。

せめて、
できるだけ周りに迷惑をかけないよう
生きていきたいな…。

生きていてくれるだけで私の利益になるよ
と、言ってくれたお友達もいるので
こんな私にも価値があるのだと思いたい。

与えてくれる人たちに
いつか、私も何か返せるだろうか。

わからないけど、
私は私なりに
がんばりたいと思っています。

とりあえず、最低限の家事、
あとはお役所関係のこと、
学校をはじめ息子のこと。

やらなきゃいけないことはたくさんあって
気持ちが沈むことも多いけど
ひとりのおとなとしての責任があるから
しっかりしないと…。

今月と来月はちょっと忙しいけれど
ずっと続くわけではないから…
がんばろう。

いつも弱音ばかりでごめんなさい、
いいねを押してくださる皆さま
とても励みになっています。

更新頻度も少ないですが、
ブログはひとつの拠り所なので
これからも見守ってくださると嬉しいです。



それでは、
2回目のお洗濯が終わったので
洗濯物干して、
その他の家事もやらないと。

もうお昼だけれど、
今日もがんばろう。

いつもありがとうございます。