今日、
息子が久しぶりに
公園へ行くと言って出かけた。

それはいい。

さっきお風呂に入ろうとしたら
排水溝に何かの残骸。

隠れて何かを買ったり
物を風呂場に持ち込んだり
服を風呂場に持ち込んだり
そしてそれを部屋に放置する

何度も注意してきた

お小遣いで何を買ったのか
全てを把握できる訳では無い

それはわかっているけど

必要の無いものは買わないこと
お金を使ったら報告すること
風呂場には何も持ち込まないこと
嘘はつかないこと

何度言い聞かせても

何度信じようとしても

何度も踏みにじられる

アメーバ、というのかな
ドロドロのおもちゃと
水の入った水風船
ベタベタの服が数着

部屋に放置されていた

本人に聞いても

「知らない。わからない。」

お財布には今日の日付けのレシートもあった



もう疲れた

お風呂も部屋もドロドロの何かで汚れて

放置されたベタベタの服は異臭を放ち
虫がたかる

信じられない

子供がいるだけで幸せって
不幸せ、とは言わないけれど
子供は大切だけれど

疲れた、つらい

そう言うのは
いけないことなの?

親なんだから?

誰も助けてなんてくれない
そんなことわかってる

親だからって、
そんなこともわかってる

わかってる、けど

私だって、親だって、
投げ出したい時があるんだ

向き合わなきゃいけない現実だって
わかってる