みなさまこんばんは、el_です。
最近、
あまり普通の?ブログを書けなくて
数少ない、読んでくださっている方々
不快な気持ちにさせてはいないかと
不安な気持ちもありつつ、
吐露できる場が此処しかないので…
つい、書いてしまうようになりました。
私は
自己評価が低くて
自己肯定感もあまり持てなくて
そのくせ完璧主義なので
いつも悪循環です。
他者評価もとても気になります、
他人の目がこわいです。
だから、フォローさせていただいている
みなさまのブログを読んで
共感したり、応援したかったりするけれど
なかなかコメントなどできないし
いろんなひとと仲良くなりたくても
私なんかが、と思えてしまって
せめてもの気持ちとして
いいねだけ押させていただいています。
時々、まれに、
コメントさせていただく時は
勇気が出た時です。
人見知りとか、
引っ込み思案とか、
そんな風には見られないけれど
私の中では一生懸命葛藤しながら
現実ではできるだけ外面良く
がんばっているつもりです。
語彙力も低いから、
大丈夫、とか
がんばって、とか
応援しているよとか、
そういうことしか言えなくて。
なんだろうな、
孤独はつらいのに
ひとと接すると
自分という存在の違和感が
顕著に感じられてしまうというのか
他人は簡単に敵意を向けてくるから
そうすると私もトゲトゲしてしまうし
人間きらいでひとがすき、
自分にとって都合の良いひとが
好きってことなのかな…結局は。
なんだか支離滅裂ですね、
ごめんなさい。
ひとと仲良くできるひとが
羨ましいなぁと、思って。
思いやりとか
優しさとか
そういうのが欠けているのか
自分本位なんだろうな、私。
ほんとに、嫌になるのに、変われない。
それでも、
こんな私を大事に思ってくれている家族や
一緒にいてくれるダリくん
数少ないお友達に
支えられて生きています。
ありがとう。
私は私でしかないから
せめて、近くにいてくれるひとたちは
大事にしたいなと思います。
できてるかどうかは
怪しいけれど…
そして、こんなブログを
フォローしてくださっているみなさま、
いいねを押してくださる方々、
ありがとうございます。
とても励みになります。
拙いブログですが
これからも
お付き合いいただけると嬉しいです。
----------
明日は
息子の小学校の夏休み前の
最後の登校日です。
息子はお昼には帰宅するけれど、
我が家は夏休みの課題が特別メニューなので
課題の受け取りのため
息子の下校後に
私がひとりで学校に行く予定があります。
普段は、外に出る時は基本的に
誰かと一緒なので…
学校関係の外出は
そういう意味でもつらいけれど
いい加減一人にも慣れないと、
とも思っています…。
そのあと、
午後のねこごはんが終わったら
カラオケに行く予定なので
それを楽しみに
がんばろうと思います。
カラオケ、
ちゃんと行くの何ヶ月ぶりだろう…
先月、
息子と1時間だけ行きましたが
消化不良だったので…
行ったら行ったで、
いつもお留守番の猫のことが心配で
そわそわしてしまうけれど。。
久しぶりに音楽聴きながら寝ようかな。
なんだか
思考迷宮に陥ってしまって
もやもやするけれど…
明日もがんばろう。
みなさま、おやすみなさい。