みなさまこんにちは、el_です。

最近暑くて、
疲れ気味というか
体調を崩しがちな私です。

冬生まれだから?

暑いのは苦手…



ただ、
気温が上がって
楽しみなこともあります。

それは…ベランダの葉っぱたち。

昨日ホームセンターへ行けたので
ハーブの苗と、
多肉植物を買ってきてしまいました。。


こちらハーブとトマトのプランター。

毎年夏には息子と一緒に
ミニトマトなんかを育てているのですが、
去年からはマイクロトマトという
1センチほどの小さなトマトに
挑戦しています。

去年は種を植えるのが遅くて
収穫できないまま秋になってしまって…

なので、
今年は早めに種まきをしました、
植えたのは3月だったかな?

赤と黄色の種を植えたけれど、
片方は発芽しませんでした。。

もう片方は順調に育っているので
何色の実がつくのか楽しみに
(植えた場所を忘れて赤か黄色かわからない)
がんばってお世話したいと思います。

ハーブも買ってきた半分は多年草だし
上手く茂ってくれたら
お料理がグレードアップする予定です。

今年は葉っぱとメダカのために
サンシェードも買ったので
上手く育ってくれるといいなぁ…。


あとは新入り多肉さん。


きれいなセダムと
あまり状態の良くない多肉…

こちらとってもお買い得で
多肉さんは小さいけれど
3種植えで198円でした。

安かったので、つい救出したくて…

おうちにあった鉢に
ざっくり寄せ植えにしました。

元気に大きくなぁれ。

ちなみに
以前息子と寄せ植えにした多肉さんは…


室外機の上で
順調すぎるほど大きくなっています、
一部お花も咲きました!

新入りさんたちも
これくらい元気になってくれるといいなぁ。



緊急事態宣言が解除される地域が出てきて
自粛ムードも薄れがちですが
私は相変わらず
基本引きこもり生活なので、
ベランダの葉っぱとメダカは癒しです。
(あと猫、忘れてないよ!)

子供の学校はまだ休校中なので
猫とメダカと葉っぱのおかげで
ギリギリ生活リズムを保っています。。

しかし、子供は完全に
生活リズムが崩れてしまっているので
学校が再開するまでに整えないと…。

宿題もたくさんあるし…!

無理しすぎない程度に、
ほどほどに、
がんばりたいと思います。。

みなさまも、
体調など崩されませんように
お気をつけてくださいね。

それでは。