こんばんは、el_です。
保護猫さんの、ブログを読んでいて。
容態が悪い子と
おうちで過ごすって決めて
療法食じゃなくて、
好きなものを、食べられるものを
好きなだけ食べさせてあげたいって
ほんとうに、
そうだなぁって思った。
みりんちゃんと過ごしていたとき、
腎臓が悪くなってから、
ごはんは基本的に療法食だった。
もともと食が細い子だったから
食べてくれるごはんを色々と探して
ウェットのごはんを包丁で叩いて
パテ状にしてみたり
カリカリを砕いて
チキンスープでのばしてみたり
グリニーズっておやつが好きだったから
それも砕いてトッピングしてみたり
人間用の白身のお刺身を買ってきて
レンジでチンしてほぐして
トッピングしてみたり
たんぱく質が多いと
腎臓の負担になるらしいので
基本的には療養食と思っていたけど
それよりも食べてくれることが大事だから
晩年は療法食じゃない普通の
パテタイプのウェットと
砕いた療養食のカリカリを
お湯でおかゆ状にしてあげてました。
たくさんお水を飲んでほしいから
お水のお皿には
薄めのチキンスープを入れて。
にんげんの食べ物は
塩分とかが気になって
基本的にあげなかったけど、
今になって思えば
あの頃、もっと好きなものを探して
食べさせてあげてもよかったのかなとか
少し、思ったりします。
みりんちゃんは
容態が悪くなって
たった一日ほどで
病院へ行ったら急変してしまって
駆け足でお別れになってしまったので
あのとき、
病院に連れて行かずに
おうちで過ごすことを選んでいたら。
もう少し
違うお別れができたのかななんて
思ったりも、します。
きっと
どんな選択肢を選んでも
後悔しないことは無いのだろうけど。
猫さんが瞳を閉じる時が
穏やかに、幸せに包まれていてくれたら
私たちも少しは救われる。
うちの猫たちも、
贅沢なことはしてあげられないけれど
健やかに日々を過ごして
猫生を全うしてくれたらいいな。
みりんちゃんに
会いたいな。
大好きなみりんちゃん。
春はあっという間に過ぎそうで
その先は梅雨が来るね。
雨の日は低気圧のせいか
私と一緒に体調崩したりしてた。
今はお空の上だから
毎日お気に入りの場所で
日向ぼっこしてるといいな。
みりんちゃんに会えるまで
他の猫たちに支えてもらいながら
もうしばらくがんばろう。
明日は晴れるといいな。