みなさま夜分にこんばんは、el_です。
最近、
"やらなきゃいけない"
に、追い込まれています。
休校が続いていると
多少安心ではあるものの
私の"やらなきゃいけない"は
どうしても増える。
朝は私だけ
いつも通り起きなきゃならない
猫にごはんをあげなければならない
(我が家は6時間ごと1日4食)
猫のトイレ掃除をしなければならない
メダカの世話もしなければならない
ついでに鉢植えたちの水やりもして
(ベランダに出るのは多少気分転換)
お昼ごはんを作らなきゃならない
片付けもしなければならない
掃除をしなければならない
洗濯をしなければならない
時には買い物にも行かなければならない
夜ごはん考えて作らなきゃならない
もちろん片付けもしなければ
合間にはまた猫ごはんとかがあって
猫次男がいつもクッションに粗相するので
我が家の洗濯はそれだけで
1日3〜4回
人間の洗濯物も
私の一存で人ごとに分けるので
(潔癖症ではないけれど、微潔癖なんです)
どうしても回数が増える。
たかがこれだけ、されど。
一般的なお母さん方は
これくらい普通にこなしているのにね。
料理も洗濯も掃除も
嫌いな訳じゃないのに。
病気を理由にして
動かないことも多いけど。
でも、家のことは
私しかやる人がいないから…
やるしかないじゃん、
親なんだから。
でもしんどくて
最近はよく泣きながら
夜ごはん作ったりしています。
ダリくんは理解があるので
どうしてもダメな時は
デリバリーしてしまう時もあります。
今日もそう、
お昼ごはんはみんな大好き
マックのデリバリー。
今日はもともと、
マック食べたいねって話してたから
頼んだのですが。
でもね、
デリバリーってお金かかるし
どうしても罪悪感があります。
作るのもしんどいけど
デリバリーという決断もしんどかったり。
最近ほんと動けなくて
キッチンも部屋も荒れていて
心も荒れているけど、
どうしようもなくて。
病院行きたいけど、
バスと電車で1時間。
もともと公共交通機関が苦手なのに
さらに最近の騒ぎで
どうしても行けずにいます。
病院、行かないとなんだけど、
わかってるけれど。
自己肯定感が低い私は
誰かに肯定してもらわないと
生きていられない。
がんばってるね
って言われたいけれど
私はがんばっていないから
言われることもない。
いや、
ダリくんは言葉で労ってくれるし
息子もありがとうって言ってくれるけど。
それはきっと、
身内だから甘いだけ。
ありがとうって言われても
甘えることはできない、
家のことは私の役割。
私は完璧主義なので
完璧にできない自分がきっと許せない。
だから死にたくなるし
どうしようもないイライラだったり
しんどくて泣いたりするんだろう。
イライラしてトイレに籠るのも
布団被って大声上げるのも
料理のために泣きながら包丁握るのも
全部やめたいんです、本当は。
ちょっと話が逸れますが
私、諸事情で包丁が怖くて
ペティナイフしか握れないんです。
それにも、嫌な思い出があるのだけれど。
だから余計、
料理に対するハードルが
上がっているのかな…
普通に過ごせている時は
何も考えないんですけどね。
普通に過ごしたい、
けれど、私の普通って何だろう。
取り留めのない話になってしまいました…
とりあえず、
今日はもう寝ます。
悪夢体質なので
寝ても疲れてしまうけれど。
4時間くらい、眠れるかな。
夜中に駄文すみません、
みなさまおやすみなさい。