こんばんは、el_です。
昨日、今日はのんびりと過ごしました。
とはいえ、
昨日は息子が始業式だったのですが、
息子は起こしても起きなくて
結局学校を休むことになってしまい…
夜中の3時半過ぎまで起きてるとか
おかしいでしょ、
それで学校休むとか。
小学生ですよ。
私は徹夜でも学校は行ったのにな、
親と子は違うとは言っても。
親がしっかりしていないからと言われたら
そうですとしか言えません。
だけど、
発達障害の息子には
常識など通用しない
そういうことも、あるんです。
今までも、
学校に行きたくないって言ったり
不登校気味になったりして
そういう時はある程度休ませたけれど。
明け方までゲームやってて
眠いから、起きれないから
学校行かないは違う。
そんなことが続くと
親の責任なんて放り出して
もう勝手にしろと、思ってしまいます。
良くない、な…。
----------
先日、カラオケ行きたいなと思ってから
久しぶりに
ちまちま音楽を聴いたりしています。
普段は、聴覚過敏のせいか
音楽聴くのも疲れてしまって。。
昔は、家でもよく音楽に逃げていたし
通学とか通勤とかでも
音楽が必須だったのですが、
基本的に自分を守るためだったので
引きこもりになってから
…息子が生まれてからかな?
あまり聴かなくなりました。
この前実家へ行った時に
兄所有のCDが発掘され、
その一部が私の手元に来たので
パソコンに取り込んで同期しました。
兄のものなので
保存状態はいまいちですが。。
兄の影響で小学生の時から
こういう音楽を聴いて育ったので
基本的にロックとメタルが好きです。
L'Arc-en-Cielとか
T.M.Revolutionとか
GACKT(MALICE MIZER)とか
LUNA SEAとか
説明
SEX MACHINEGUNSとかそういうの聴いてました。
スピッツとかも、聴いてたよ。。
この兄の影響はとても強くて、
小学生の時に出逢った
説明
DIR EN GREYPIERROT
説明
Plastic Treeは、ある意味私の原点です。
Raphaelも大きかったな…。
高校生で出逢ったkagrra,は
今でも大好きで
思い入れが強いので、
しっかり聴くと泣きます。
あと好きなものでは、
陰陽座とか
MUCC(ムック)とかは
当時はあまり聴かなかったけど、
大人になってから聴くようになりました。
どうでもいいついでに、
ムックのアルバムの中では今のところ
カルマが一番好きです。
カラオケの話ですが、
男性ボーカルの曲ばかり
聴いて歌っていたせいか
昔は高い声が出なくて。
というか、そもそも
女であることに嫌悪感を抱いていたので
(色々あったんです…)
女性ボーカルの曲は苦手でした。
陰陽座を聴くようになってからかな、
徐々に女性ボーカル曲も歌えるようになって
ある程度高音が出るようになりました。
(上手い下手は関係ない…)
でも、やはり低音は限度があって。
そんな時なんかは
男性が羨ましく感じたりします。
逹瑯いいなぁ…
京さんは異次元。
昔から音楽にはとても助けられて
だからか歌うことが好きです。
声を出すと発散できるし。
歌だけは子供の頃から褒められていたし
だから漠然と、
歌手に憧れもありました。
漠然と憧れていただけで
何も行動しなかったし、
高校の頃、喉の手術をしていて
その時に生まれつき
喉が弱いらしいと聞いたので
それも言い訳の理由になりました。
本当は、努力するのが嫌だったのか、
そんな熱量が無かったのか。
わからないけど、
無理ってわかってても努力できるような
そんな自分ではなかったことは確か。
そんな自分が嫌いなのに
今は病気を理由に引きこもっていて
変わらないなと嫌悪感が募ります。
じゃあ動け、努力しろと思うけれど、
それができたらこんな風になってないという
葛藤…。
----------
なんだか良くない方に
思考が傾いてきました。
良くない、ので
猫ごはんあげて寝よう。
おやすみなさいです。