木柵第2弾始まる♪
整地ができましたので、木柵の設置が再開しまして、
失敗しない大工さんが、
木柵の基礎材料を用意してくださいました。

前の業者さんは、コンクリートの基礎でしたが、
「フジボイルド」という段ボール素材でできたものを使用。
すっごく安いのよ。
セメントを流すんだから充分ですよね♪
掘れば、根っこが出てくる!出てくる!

地中の根っこは、かなり太いのね。。。
多分、もみの木の根っこだと思う。
作業はお任せして、若手とドッグズガーデンへ♪

近くでドッグショーが開催されていますが、
会ったら、面倒くさいおばさんがいるので、
富士山見えないし・・・スルーした。
まぁ〜この件は、やがて書くことにして。。。
みんな、大喜び(^0^)/

参加犬:Dreamy、みかちゃん、Rio君、ドナちゃん。
30分ほど自由にしていた軍団。
リオくんは、ハーレム状態で、デレデレハート💕
みかちゃんは、みみずスリスリ♪
Dreamyは、ボール命♪

Donnaちゃんは、すっかり家族の仲間入り♪
やっと、体調が戻ったようで、
ふくよかになってきました♪
そして、帰宅すると・・・

東西南北で、西洋芝の生え方が違うけれど、
一番最後に撒いた南側が、一番生えている。
今月は、裁判の資料を2つ見なければならない。
裁判は、何度か経験していますが、
感情は捌けませんので、クールに対応をすることになる。
客観的に物事を守るのは得意なので、
私とは別の私が存在している。
ブログにいちいち反応しているようだけれど、
脚色されていることも多くありますので、
Facebookのような「お顔の本」ではありません。
まぁ〜
裁判を起こす人って、自己中ですよね。
ちゃんと現状回復すれば、長引かないし、
ちゃんと、仕事の報告書を出せば、
こちらも、早くお支払いができたのにぃ。
なんだか黒塗りばかりの領収書なので、
証拠能力としては欠けているようです。
現在抱えている案件は3つあります。
滞納犯は裁判まで発展していません。
というか、させていません。
弁護士を雇ったり、裁判を起こす人って、
脅かしたつもりなんでしょうが・・・
依頼人に損をさせる仕事は、プロの仕事とは言えない。
失敗しない大工さんは、
材料費も節約してくれて、私に損をさせないようにしている。
そういう人の方が、お仕事も紹介するし、
結果、利益が上がることになる。
無能で、自意識過剰な人が多いわよね。
私自身は、それほど、自分に自信がないので、
常に、完璧を求めて、努力をする。
手抜きなんて、私にはできない。。。
大変なこと、誰もがやりたがらないこと、
私は、好んで、選んできました。
それは、これからも変わらないし、
人を憎むこともありません。
私は、ドラマ屋さんなので、
犯人の気持ちを描くことも、仕事なので、
どんな、人物でも、分析をする癖があります。
同じ犬種でも、それぞれに性格も違いますので、
10匹10色なのでね。
それが、多頭飼いの醍醐味です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
M&Rケアーンをご希望の方へ・・・
次回のS胎は、
「マオ君とドナちゃん」パピーです。
『子犬の出産情報』から、
お気軽にお問い合わせください。
ケアーンテリアは希少犬種になりました。
1日1回のPON!とねぇ。