プーカさんのお庭♪
間も無く、
南側のお庭の囲いが完成します。

ここにユンボを入れちゃったので、
不衛生に感じてしまう私。
土をひっくり返そうと思っていたところ、
造園屋さんが砂利をサービスするとのこと。
その砂利は急に届きましたが、
軍団には粒がでかい。

せっかくの砂利は、
植木たちの周りに使うことにした。

ガス屋さんの通路をトクサが独占していたので、
通路を作るために位置をずらして、
そこにも、砂利を敷いた。
本来お庭は、砂利は輪郭で、中身は芝生にしたい。
地元の業者さんも、この場所はあまり把握していなくて、
植樹は失敗がとても多かった。
温暖化のせいで、10度変わってしまったらしく、
事情が毎年違う。
今年は・・・・
サンシェードは使っていない。
冷たい麦茶も作っていない。
夕方には、長袖が必要になる。
涼しくなってからの作業ですが、ここまで進み、
おかげで、あちこち筋肉痛ではあるけれど、

この整地も、造園屋さんが驚くほどの出来栄え。
なんでも、やりたいことがあれば、
それに向かっていくだけなので・・・
出来ない!なんてことはない。
ただ、私じゃ無くても出来ることはしない主義なだけ。
今までは、
チビたちや、Dreamyの気温対策だったけれど、
これからは、
プーカさんとの時間を過ごすお庭が優先中♪
私じゃない人を待っていたら、
どんどんプーカさん、歳取っちゃうので、
お天気を見計らってやっちゃう。
今日は、すごい豪雨だったので、
雨が上がった瞬間から、移植を始めて、大正解だった。
明日も、続きをやる予定でいる。
プーカさん、待っててね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
M&Rケアーンをご希望の方へ・・・
次回のS胎は、
「マオ君とドナちゃん」パピーです。
『子犬の出産情報』から、
お気軽にお問い合わせください。
ケアーンテリアは希少犬種になりました。
1日1回のPON!とねぇ。