デンマークへ行く準備?
たった一人の女の子Rosa♪
とても、美人さんで可愛い💕

耳が垂れたり、立ったり、忙しくしている。
今回のパピーは、デンマークへ送ることは決まっていて、
誰もがRosaは私が残すと思っていた。
大人気のWHTN(ウィトーン)ですが、
2000年に誕生した最初のサラちゃんが、
雑誌の表紙を飾り、大人気になった毛色で、
ペット屋の繁殖が乱れたのもこのWHTN人気からでした。
先日も、秋田からWHTNのご希望があったけれど、
M&RケアーンのWHTNは、
秋田ではなくて、藤沢WHTNなんですね。
全く違う毛色なんです。。。
毛色のための繁殖は行っていないのですが、
M&Rでは、どこかで必ず出てくる毛色ではあります。
しかし、WHTNは、
メンタルはとても弱い傾向があります。
そして・・・
Gina、Nimo、Nina、みんないい別れ方をしていない。
ニーナの生まれ変わりだから残しなさい!って、
霊感が強い母が言っていたけれど・・・
私自身が、ニーナに見えて辛くてダメでした。
日に日に成長していく姿を見ているうちに、
デンマークに託そう!って思いはじめて。。。
デンマークのブリーダーさんは、
前回のパピーたちの時も、なかなか私が手放さないので、
心配してくれて、オーナーを用意してくれていた。
でも、抜群な骨格構成に感動して全部残してしまった。
今回は、男の子は迎えられないって言っていたんだけど、
ある時、デンマークチャンピオン目指すか!ってね。
Dreamyを迎えるとき、
デンマークCHにしたかったけれど、
10年かかる!って言われて。。。ね。
じゃぁ〜。。。
ジュニアチャンピオンにして!ってい言った時も、
そんなに長くいたら、手放せなくなる!って。
日本へ来ることを考えると越えられないハードルでした。
じゃぁ〜今回、
「co Ownner」になれば問題はないじゃん!!!ってね。
今回のパピーたちは、M&Rでお馴染みのタイプが揃いました。
ある意味、デンマークでは誕生しないタイプ。
特に、四男はヨーロッパタイプで、
歴代で言えば、ライ?ラフィー?系です。
まさかのクラフト展にチャレンジできちゃう?
という、下心は万歳なので。。。
四男Moonのお耳は肉厚なので、
まだ立っていませんが、とても期待できる男子です。

近頃は工事ばかりで、
リードマナーを始めるタイミングがなくて。。。ね。
昨日は、設置されたばかりの門扉に来客が。。。
どっか〜〜ん!!!

たった1日の命だった扉。
警察が来ているときに造園屋さんが到着し、
更に、ハーブも到着し、気分転換。

この子達が冬を越せるか?だけれど、
黒竹の手前は、芝桜と、ハーブにしたいのね。
毎日、予定外の出来事が起こりますが。。。
パピートレーニングを始めなきゃ!!!ねぇ。
私の夢の実現が・・・
Dreamyとともにやってきた・・・
P胎で終わりでいい!と思いながら、
続いております。。。
今後は狂犬病ワクチンを打ってから、
3週間後に入国可能になります。
代行業者や検疫所の予約は済んでおりますが、
あと1ヶ月以上は一緒に暮らすことになります♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
M&Rケアーンをご希望の方へ・・・
『子犬の出産情報』から、
お気軽にお問い合わせください。
ケアーンテリアは希少犬種になりました。
1日1回のPON!とねぇ。