愛犬とインドに行く♪ | M&Rのテリア的自由な事情♪

愛犬とインドに行く♪



先月マッチングしたマルチーズ君。

GSTVでお馴染みのカピルさんのご愛犬♪





いよいよ、ご家族がインドへ帰る準備が始まりました。


まずは、ハンドラーのみきちゃんの主治医を紹介し、

2回目の混合ワウチンを打っていただいて、

今週、1回目の狂犬病ワクチンを打ちます。

その1ヶ月後に2回目の摂取を行い、

その2週間後に血液を採取して、

「一般財団法人生物化学安全研究所」へ送ります。


その結果が届いてから、

諸々の出国手続きの書類に記入ができます。

「成田空港検疫所」に連絡して、

メールで手続き方法を教わりますが、

その窓口までは調べて、お教えしております。

なんせ、日本語はペラペラですが、

漢字の書類は苦手なようなので・・・

私ができることをお手伝いしております。



まぁ〜長年の経験がお役に立てるわけで、

面接をされた方々も、M&Rポリシーに合わなくても、

どこかに、合う犬はいるわけで・・・

出来る範囲でマッチングはしたいと思っております。


昨年の面接の方で、

ご自分でトリミングをしないで、

今までのトリマーさんに頼みたい!

というご希望でしたので、

では、そのトリマーさんに探してもらってください。

と、お断りした方のところに、

つい先日、1歳過ぎた女の子が迎えられました。

たぶん、あそこだろうなぁ〜と予想はビンゴでしたが、

客を取られた!という感情はないんですよね。

トリミングは、オーナーがやるべきですし、

テリア育ての1丁目1番地なんですよね。

トリミングは大切なコミュニケーションですので、

そのことは、永遠に譲れないのです。



そのブリーダーは、

私の主催した実習会にも参加されていましたが、

サロンに出すことを容認されたのは残念でした。

私が大事にしているブリーダー責任との、

価値観が違うのは言うまでもないです。




先日の面接の方はNFTを持っていた方なので、

ケアーンの運動量はNFTより多いですし、

ちょっとしっくりこなかったので、

お勧めのNFTのブリーダーをご紹介しました。




M&Rケアーンに合うオーナーじゃなくても、

出会いのマッチングは喜んで行います。

M&Rケアーンじゃなくていい方は、

お会いすると分かるものですし、

犬はものではないので、物だけ欲しい方はお断りしちゃいます。


私は、渡しっぱなしのブリーダーではないので。。。

違う犬種でも、こうして、お手伝いして成長を見守ることは、

私自身の勉強にもなりますし、

分けてくださった、ブリーダーも安心できるわけで、

私の紹介者にはいい犬を出してくれるんです。



いい犬を持てる方は、その方自身の意識が高いんですよね。

カピルさんのマルちゃんは、

両親共にイギリス産のお坊っちゃまです♪

ガタガタ言わずに、即決でしたし、

最高なタンザナイトの買い付けをされている方だけあって、

お目が高かったのでした。。。

いい犬をお安く手に入れるって、価値観と環境の違いなのよね。


お嬢様がインドのシェルターに勤務されているので、

サマーカットなどは絶対にしないで自分でお手入れをするとのことで、

トリミング用品を全て揃えてお渡ししています。

真っ白のフルコートを拝見できる日を楽しみにしているんです。



インドまでは8時間ほどの旅だそうです。

行ったり来たり出来るように、メンタルも強い子なので、

最初から、育て方が決まっていることも素晴らしかった。

インドにいるハスキー君はバリケンに入るのを嫌がるので、

日本へ連れてこれないんですよね。

それをお会いするたびに、相談されていたんです。

やっと本国へ愛犬と一緒の旅の実現ね🎶





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



M&Rケアーンをご希望の方へ・・・

『受注繁殖』のため常時子犬は誕生しておりませんが・・・

『子犬の出産情報』から、

お気軽にお問い合わせください。


「M&R DEKO」価格目安。

両親共に国内産(生後3ヶ月〜)=¥300000〜

海外からの持ち込み腹(生後3ヶ月〜)=¥700000〜

海外で誕生した子犬(生後10ヶ月〜)=¥1500000〜

ケアーンテリアは希少犬種になりました。





1日1回のPON!とねぇ。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ  にほんブログ村 犬ブログ テリアへ