祝☆山荘生活1年記念日♪
去年の今日は・・・
母と一緒に山荘に初めて泊まった日です♪
到着したのが夜間だったこともあって、
お隣のお庭で鹿が2頭お食事中だったのですが、
その晩は、母がとても怖がっておりましてぇ〜。
それを察知してか?Dreamyも反応しておりました。
東京から2時間ほどで、
野生動物が暮らす自然界へ届くなんてねぇ〜。
私は、平気なんですが・・・
軍団は、いろいろなことが起こります。
本日は、トンボが登場しましたが、
誰も気がつかなくて・・・ホッ!!!

村の放送が入るんですが・・・

連日雨でしたので、雨が上がれば、
野生動物たちも出没します。
私も雨が上がれば、お買い物に出かけますが、
ホームセンターを出た時・・・

まるで映画のような凄い雲が現れていました。
特に、豪雨はありませんでしたが、怖いですね。
富士山を囲む雲も不思議です。
富士山は雲を吸い込むようなお姿を時々見るんです。
やはりパワーを持っているんでしょうねぇ〜。
本日は朝方に、大騒ぎして通り過ぎた嵐ですが、
夜になると、雨が降っております。
地球温暖化は深刻な問題です。
自然界に人間は逆らえないです。
今回の九州の方々の被災は見るに耐えられないですよね。
起こっちゃった後に、
避難の仕方を放送する意味ってあるの?ってなTVばかりですし、
Twitterには一般の方が投稿した動画を
使いたがる番組関係者のコメントばかりがあるし、
あなたが撮影しに行きなさいよ!ってことでしょう?
なんだか、とてもつまらないけれど・・・
今朝の「グッとラック」では、新宿区長さんが出ていて、
検査体制のコメントをされていました。
新宿生まれの区長さんなので、微笑ましかったし、
夜の街の検査などもしっかりしたご意見でした。
感染者が出たお店を営業停止にするのでは無くて、
あくまでも、感染予防の協力者なのだ!
という姿勢が素晴らしかった。
感染した区民にはお見舞金を出しているので、
区民愛を感じて、理想の区長さんでした。
本日の東京の感染者は75名でしたが・・・
検査数を増やせば、感染者が増えるわけで、
サイレントキャリアを捜査することが1番なのですから、
どんどん、検査を行って欲しいです。
そのお陰で、重傷者が減っているわけです。

埼玉県知事は、稼ぎは東京で、
夜の街には立ち寄らずに埼玉へ戻るように!だって。
都民としては、来なくていいですよ!なんだけどね。
お安いお家賃のお家から、稼げる東京へ来るなんて・・・
私的には、大嫌いだけどねぇ〜。
東京以外で働いたことがないからだと思うけど、
父が頑張ったからなんですけど・・・
父が先見の目があったのだけれど・・・
父は神戸から出てきた若者だったし、
母は大阪から出てきたわけで、
誰もが憧れる経済の街、東京なのだけれど・・・
今は、その東京を守るためにも、
出入りの人口を減らしたいですね。
東京にこだわるのも、もう違うように思います。
医療体制は、各都道府県で賄って欲しいですね。
全てを東京に頼らないで欲しいです。
今の東京は、雑念だらけで、汚れているように思うので、
山荘生活がとても居心地が良いです。
あまり生活感はないお部屋でしたが、
どんどん、物が増えていっています♪
我が身は我が守るしかなく、命こそ財産なのです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
M&Rケアーンをご希望の方は・・・
『子犬の出産情報』から、
お気軽にお問い合わせください。
1日1回のPON!とねぇ。