まだ3年はかかる…
連日のTVは、勝手なことを言っておりますが・・・
台本どおりに進めていく番組が多くてイライラしていますので、
ネット検索が増えてきていますが、誹謗中傷ばかりだし、
質問ばかりで、自分で考えられない人が多くなったようです。
アンチ小池さんが目立つのですが、私のコメントに食ってきたので・・・
勿論、反撃しましたけど…バカバカしいわね。
アンチが集まるのも、スターだからなんですよね。
暴露本も無名人を書いても売れないでしょ?
内部告発とか、姑息で大嫌いなのよね。
結局、印税で大儲けだものね。。。
やがては誰も信じなくなるものなんですよ。
本日は都知事選の投票日です。
私はとっくに期日前投票に行ってきましたけど、
街頭演説にたくさん集めている男子達にはビックリ!
しかも・・・・
小池さんバッシングばかりの演説ですし興味がない。
久々の任期満了都知事なんですからね敬意を評しなさいな。
T郎は助演男優賞も取ったことがない脇役です。
私は繋いだことはありません・・・
障害者議員を誕生させたところまでで彼の政治活動は終わっているし、
立候補した時点で、彼らを見捨てることになる。
それに、東京では、たった10万円で・・・
1ヶ月も生活できないですよ。
3ヶ月の生活が維持できない人は、淘汰されいくんです。
それが東京ですし、入れ替わって進化していく街なんです。
公共放送を退職した「ぶっ飛ばす」人は。。。
言っていることは嫌いじゃないけど、
内部告発する人は基本的に信頼できないのでNGですね。
九州から来た人も、府知事選か?って言う印象でしたね。
女性問題がありそうなお顔をしているし・・・
東京都政に関わりたいんだったら都議からだわね。
弁護士さんはご高齢なんで、東京には無理。
TVのコメンテーターの方がいいかもねぇ〜?
どちらにしても、男子はみなさん幼稚なんで・・・不要ね。
小池さんは、今までも、
誰かと比較した議論はしてないと思うんですよね。
それがトップリーダーという存在なんですよね。
今の時期に、変わる意味ってないと思うんです。
変わるならば、総理大臣だと思います。
誰がなっても、今より悪くはならないと思うな。
厚労省の縛りを解いたのも小池さんだし・・・
やっと民間が検査ができるようになって、
連日2000人以上検査を受けているようです。
その結果の感染者数なので、私は驚いていません。
何よりも、重傷者数が大事なんですよね。

世田谷が減らないのは住民の自覚がたりないですよね。
私は主治医も、銀行も、世田谷ですが、
もう、ほとんど、いかなくなっております。
今までの検査数・・・

濃いグリーンが厚労省(政府)ですよ。
4日間なんて高齢者は待てない!と岡田先生がおっしゃった後すぐに、
神奈川の80代の女性が亡くなりました。
そこから屋形船になり、タクシーになり、
病院での院内感染になり、40名以上の死者が出た。
この大勢の方々の命を奪った責任は誰にあるの?
判断力と、指導力に欠けていたのは誰なのかな?
無表情のK大臣はとても恐ろしかった!
大将も岡江さんもギリギリまで我慢しちゃったし、
2人を返してよ!って叫んでももう遅いですね。
再放送を見ていると、悲しいですね。
寂しいですね。お会いしたいですね。
検査数を増やすと言いながら、増やさなかった政府の恐ろしさ。
小池さんが政府と戦いながら・・・
なんとか民間での検査ができるようになった。

薄いグリーンが民間ですが、
いまだに、政府の検査数は少なっ!!!
当初から・・・
陽性者は10倍はいる!と言われていましたけど、
東京都医師会が表に出て来るようになって、
東京都医師会の発表と、政府の発表は違いすぎましたよね。
現在の陽性者数が多いのは、私的には驚いていなくて、
今までもずっと潜んでいたと思っています。
若い方が感染して、移して回って、自覚がないまま治っている。
という図式があったわけで・・・それが怖かったわけです。
今やっと、夜の街関係で拾えるようになってきただけで、
ずっとサイレントキャリアは居たんです。
政府の体制が…重傷者基準でヤラシかっただけ。
早期発見、早期治療ができないと、
医療関係者だって、辞めちゃいますよ。
こんな無能な政権じゃぁ〜小池さんが居ないと進まないです。
尾崎先生と小池さんの対談動画は必見です。
しっかり見て聞いて、自衛をしてください。
尾崎先生曰く・・・3年はかかると。。。
政府はどんな嘘をついて、隠し事をするのでしょうか?
そして、
昨夜NHKで放送しておりました「人体」
COVIT-19ウィルスの説明が面白かった。
とてもタチが悪いウィルスです。
ぜひ、ご覧になってください。
NHKオンデマンドにてご覧いただけます。
で、私は・・・
レジ袋問題で、買い物かごが欲しかったんで・・・
金曜日に御殿場のアウトレットに行ったんですけど。
それなりにお客様が来ていて賑わっていました。
駐車場を見ると、世田谷、湘南、相模、名古屋、などなど…
デパートよりも換気はいいですし、価格もお安いですし、
東京からも日帰りできますので、需要性があるでしょうね。
私が前回来たのは、ロビンのオーナーとご一緒した時なんで、
かれこれ、8年ぶりなのだろうと思います。
ここも県またぎを規制されてしまうと、お店も困るでしょうね。
新しいエリアもできて、殆どのお品と出会えますので、
スニーカー、バッグ、洋服、などなどゲットして楽しかったです。

水際対策で、海外からの入国を嫌がる方もいますけど、
アウトレットを見ていても、外国ブランドばかりです。
日本ブランドは10%ないですからねぇ〜。
入国を拒否して日本の経済は動くのでしょうか?
3密に気をつけて営業をするとなると、
インドアは難しい時代になってしまいましたねぇ〜。
まだまだ3年はかかる!
我が身は我が守り、身の丈を知る。
かな〜。。。
東京都の狙いは・・・
2023年度完成の「霞ヶ関・麻布台開発」です。
もう、ここは、外国人向けの開発なのです。
東京は、地方から憧れて来る街ではなく、
世界から事業者が集まる都市に進化していくのです。
この数ヶ月で、倒産、閉店、失業された方々は、
東京に見切りをつけて故郷へ戻る時なのです。
今はウィルスが通り過ぎるのを待つしかないのです。
東京は・・・
またいつかチャレンジすれば良いだけなのね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
M&Rケアーンをご希望の方は・・・
『子犬の出産情報』から、
お気軽にお問い合わせください。
1日1回のPON!とねぇ。