ご心配ありがとう | M&Rのテリア的自由な事情♪

ご心配ありがとう

8月10日、12日に交配をしたフェティアですが、

交配後9週目が過ぎてしいまっています。

多数のご心配メールありがとう。

交配でまず大事なのは、何時からヒートが始まったか?

という1日目を見極める!という事に成りますが、

大抵は、トイレシートに血を確認してから1日目と想ってしまいます。

が...これが大きな間違いで、既に始まって3日目、4日目だったりします。

前回も、年末の慌ただしい中でしたので初日が分からずでした。

今回も、初日が分からなかった為に、スメア検査をしました。

その検査結果に基づいて10日から交配をしましたが、

交配後の手応えは、12日の方が良かったのです。

もう1回交けたいな?と想うような印象でした。

が、ここでもう1回交けてしいまうと、もっと出産日が分からないので、

2回で止めたんですが、そもそもスメア検査は、

そんなに当てになるモノではなく、ただの気休めにしかならないんです。

排卵は交配後に始まりますので、2日の誤差はあります。

精子も48時間は生きている!と考えて、

3回目の交配をしなかったわけです。

フェティアは、前回も2回目の交配から9週目でしたので、

今回は、精子が生きている2日間を考えて計算をするとして、

明日(16日)で9週目になります。

それから、3、4日は猶予期間として考えて良いと想います。

週末には産まれて欲しいとは想いますが、

今週はマゥルルママもお休みを取っているので安心です。

余りにも心配で獣医へ行ってしまったようですが、

大事な体で病気が渦巻く場所へ行くべきではないです。

出産には往診が理想です。

人間だけが慌てて、余計な事をします。



以前、3度交かけをした犬が、

なかなか出産をしないので心配しすぎて、帝王切開をしてしまい、

子犬が6匹中1匹しか助からなかった!という事がありました。

犬種はケアーンではないですが、珍しい犬種だったんで、

交配も確実にしたかったのだろうと想いますが、

3回交配した場合は、初回から3回までに5日間の差があります。

そしてプラス2日ですから1週間変わってしいまうんです。

自然に任せていれば全部助かっただろう子犬たちを、

人間の勝手で死なせてしまったのです。

この方は二度と繁殖をしない!と言っていました。

母体も子犬も心配だろうとは想いますが、

私たちが親子にしてあげられる事は、ただひたすらの運動だけです。

命は神様が与えてくれる事。

もし、死産でも、それが運命です。

慌ててレントゲンを撮っても、

エコーをしても何も結果は変わりません。

人間だけが安心するだけで、確実ではありません。


私は一度もレントゲンやエコー検査をした事がありません。

いざと成れば、主治医が来てくれる関係がありますし、

自然に逆らう事は犬も望まないからです。

繁殖には絶対に大事な主治医との関係。

これが無ければ、成立しないんですけどね。


今回は、スメア検査が間違っていた!?

最高の理想の日に交配出来なかった!?

という事にもかると想いますが、

まだ心配する危険な時期ではないので、

見守っていてあげて下さいね。


ヒートの初日が肝心PON!
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
テリアなブログ村

携帯の方はここがPON!よ