2009年アジアインターナショナルドッグショー
アジアインターは本部展(JKC本部主催)と言っていますが、
軍団が出ないときでもワクワク、ソワソワしてしまいます。
今年は、HPも充実しつつありますよ!
*トリミング競技会
*トリミング相談
*ハンドリングコンペ
*オナハン講習
などなど、、、イベント満載ですねぇ。
今年のケアーンは6匹エントリーされていますが
「M&R DEKO」からのイオは棄権です。
他の方でも棄権の犬が居るようなんで、
ケアーンは4匹の登場に成ると想います。
10年前は、と~~てもたくさん出ていたんですよね。
メスだけでも15匹ほど出ていた時期がありました。
私はや~っと仕事のスケジュールが出ましてぇ。
4日の初日に買い物に行きます!
フェティアベビーグッズを買わなくっちゃいけないしぃ。
業務用ドライヤーを観たいなぁ~~って想っています。
前日遅くまで仕事なんで、
ケアーンのブリード戦には行きませんが、
テリアグループ審査は観たいと想っています!
そこで、M&R DEKO KENNELの
歴代のアジアウィナーたちをご紹介して...
自己満足!とさせて頂きますぅ。
Call Name"RUCA" May 28, 1994
INT.CH,CH/95 Gratel of Lucky Karma Jp
Best of Breed

Call Name"TINA" February 17, 1997
INT.CH,CH/98 Blissful Tina of M&R Deko Jp
Best of Breed & Group4
Call Name"TREASURE"July 9, 2002
CH.2007 Dazzling Treasure of M&R Deko Jp
Best of Breed!

トレちゃんごめんね、写真見つからないよぉ~♪
*ルカは最後の1枚を自分でトリミングして、
訓練士のM先生が当日引いてくれたんだよねぇ~。
もう預けたくなくてね。。。懐かしい。
(まさしくブリーダー同士の裏社会もあったけど)
*ティナは自分で引いていた頃に
声をかけてくれたハンドラーさんが、
引いてくれたんだよなぁ~~。
ブリーダー同士の裏社会を蹴飛ばした瞬間だよ!
(私って負けず嫌いなんだよね)☜本性丸出し!
*サラは最初のルカちゃんハンドラーさんが、
引いてくれたんですよ~~~。懐かしい。
惚れ惚れする美しさだよぉ~。
*ドナは引き続き、絶好調よ!
1歳半でテリアグループだもん♪
*トレジャーは当日引きなんですよ。
何時も名コンビのハンドラーさんでゲット!
この日から、CHを目指して預けたんです。
あっという間の1ヶ月で完成したのだぁ。
1枚の写真から、たくさんの想い出がある。
語りたい、語り尽くせない。
そんな想い出がドッグショーにはあります。
出した人にしか分からないだけど....
足は会場に向いているPON!!!
PONPON!....っと。
携帯の方はここがPON!よ


