本番まで1カ月、2/28現在のエントリーリストです♪(申し込み順)
車種や次戦名古屋行きは当日まで変更可能です★
(名古屋行き希望者現在8名(;'∀')
万が一、申し込んだのに反映されていない方はお手数ですが再度連絡をいただければと思います(-_-;)
4/2 中部王座予選 エントリー30名を超えたので第4サーキットでの開催です★
そして要望の多かった黒Pタイル(マチコV・新品)での開催になりました(;^_^A
まだまだエントリー受付中!!(3/26締切・MAX40名)
下記のメールフォームか各種SNSでご連絡ください☆
単走2本採点、上位10名が名古屋で行われる中部王座決定戦に進出です。
①ハンドルネーム
②居住県
③使用シャーシ
④9/23.24中部王座・名古屋TAMTAM出場の可否
複数参加者の代表申し込みも可能です。
タイムスケジュール
4/1 (土) 前日
10:00 OPEN~練習走行
20:00 閉店
4/2 (日)当日
9:00 OPEN~練習走行
10:45 開会式
11:00 1本目審査
12:30 練習走行
14:00 2本目審査
15:30 表彰・閉会式
15:45 フリー走行
20:00 閉店
※人数によって時間が前後する可能性もあります
参加費 3000円
指定タイヤ ①TOP LINE TDT-002PE ②YOKOMO ZR-DRC ③ReveD AS-01 ④SHIBATA SHIBATIRE HDPE ⑤OVER DOSE 08C
車両レギュレーション(選考会・地方王座決定戦・東/西王座決定戦 全て統一)
①全長(ボディを含む):500mm 以内
②ホイールベース: 238mm 以上 280mm 以下
③全幅(ボディを含む):240mm 以内
④バッテリー・ESC・モーターなどのメカ類はボディー内に収めること
⑤自作、メーカー試作パーツ使用可能
競技ルール 単走 2 本を行い、予選通過者を決定する(追走トーナメントは行わない)、同点の場合は、セカンドポイントを有効とし、それでも同点の場合は 2ndRUN のタイムが速かった者を上とする。
審判
●ラフさん●北さん●なっち
優勝商品
優勝:TT-01 TYPE-E 準優勝:八海醸造「魚沼で候」
ブービー賞:グラスホッパー
第4サーキットの場所はコチラ!
https://mrc.jpn.com/mrc-circuit/drift/#4cource
無差別級のバトルまであと1カ月!