HDD消去ソフト「Wipe-Out」。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

本日、コミケ初日に参加されました皆様、お疲れ様です。

今夜は、お正月に予定している作業のお話。

はい、クラッシュしたまま使用不能になっている4T HDDの処遇ですね。

これについて、表題のフリーソフトによる完全消去を行った上、AOMEIを使ったバックアップ用として使うことにしました。

ついては、当初NASとして使おうと思っていた旧マシン(使いづらかったので使用停止)を、Wipe-Outによる消去専用機として再改造する作業を行います。

 

 

こんなのを筐体に取り付けて、消したいHDDを簡単につけ外しできるようにします。これでWipe-OutのCDを作れば、消去専用マシンの完成となります。消去している間は長時間かかるなら出勤してよし(帰ってくると消去完了してます!)。短時間ならメインマシンでMMDで遊びましょう!

LINUXをインストールしてあったSSDもいらなくなるのでこちらも使い道を考えたいです。

お正月の作業は旧マシンの魔改造できまり!