今日は猫の日~にゃーって言ってごらん。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

猫の魅力は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
さて、猫の日です。
今夜はいろんな猫科動物の「にゃー」でお楽しみいただきたいと思います。
 
1、イエネコ(シンガプーラ)

まずは基本のイエネコから~。今夜は世界最小といわれるシンガプーラを取り上げて見ました。 かわいい~。 

2、ツシマヤマネコ

 

ここからは野生種を。日本代表ツシマヤマネコです。はい「にゃー」ですねw。

 3、サーバル

 

アニメ「けものフレンズ」で一躍有名になったサーバル。実物はこのとおり「にゃー」って言います。

 4、ユキヒョウ

 

一気に大型の種類を取り上げましょう。モンゴル~中国の旧満州エリアに生息するユキヒョウです。はい、思いっきり「にゃー」ですね。 

5、トラ

 

これは以前に取り上げたこともあったかと思いますが、上野動物園の音声解説を初めて聞いたときは衝撃でした。まさかのトラの「にゃー」です。

 番外1、ライオン

 

トラは結構「にゃー」っぽい声を出すこともあるのですが、ライオンはもはや「にゃー」じゃないですねw 

番外2、ナンベイネコガエル

唯一の猫科以外の「にゃー」をとりあげます。何年か前テレビで話題になっていた「にゃー」となくかえるです。かえるですが、すごく「にゃー」です。

 

最後のかえるはともかく、猫科全般について「にゃー」って言ったときの顔は実は結構迫力あります。イエネコといえども鋭い牙がむき出しになりますから。そんな猛獣らしいところも猫の魅力の1つですよねw。