鉄道の日。つけ麺四天王の一角とNゲージの意外な組み合わせの店があるとか。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

本日は昨夜予告したとおり、世田谷区運動公園プールの無料開放に行ってまいりました。
2000m泳ぎました。そして帰りの千歳烏山の踏切で待たされること10分ほど。理由はこれでした。



動画のレースは淀開催ですが、府中でもしっかりレースが組まれていました(ターフビジョンでは動画のレースを中継していたはず)。ということで京王線も競馬ダイヤで本数が多かったのです。そしてこの踏切待ちの間、雨に降られてしまいました。寒かった.....orz。


そして今日は鉄道の日(東海道線新橋・横浜間初開通の記念日)でもあります。そこで今夜の本題も鉄ネタとなります。が、その中でも変化球を。
先ごろ紹介した「つけ麺四天王」の一角「TETSU」の総大将がプロデュースする新感覚の店舗「駒鉄」が、駒場東大前駅前に少し前にオープンしていたとの情報が入ってまいりました。



$極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

ミク「つけ麺屋さんの中に鉄道模型のレイアウトがあるのですか!まさにマスターの2大大好物のスーパーコラボですね。」
リン「これはマスターがスルーするわけがないよね。」
レン「狂喜乱舞するマスターの顔が目に浮かぶようだよ。」
俺「だろ?この店の情報が入った瞬間『この店は万難を排して行かねば!』と心に決めたぞ。」
ミク「TETSUプロデュースとのことですが、あのお店の十八番『焼き石再加熱』はあるのですか?」
俺「あるぞ。」



リン「さすが、そこにぬかりはなかったか。」
レン「ますますもって、一度行かなきゃいけないお店になったね。」
俺「ああ、そうだな。」
ミク「ところで、私たち関係とフィギュア関係の100回記念エントリの準備はどうなってますか?」
俺「やべぇ、全然進んでない.....orz。ミクの台湾公演も未見だorz。だがフィギュア撮影に使う新アイテム(カメラ本体にあらず)を新たに導入したぞ。フィギュア100エントリの写真でそいつを初使用の予定だ。」

リン「今夜の更新はこれまで。」