総評・ガンダムAGE。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

雨の日曜日となった本日の主役はまさかのギャバン。ゴーバスターズへのゲスト出演でした。



次週も引き続き登場とのこと。楽しみですね。

ところがどっこい.......今夜の本題は今回が最終回だったガンダムAGEの総評です。



あちこちのサイトを見ていると「言われているほど悪くなかった」という声と「最悪!絶対に許さない」という声とが入り乱れているようですね。私個人としては「せっかくきちんと掘り下げればいいキャラクターになるのに」といえる人たちがいっぱい出てきた(例えば、ナトーラ艦長、オブライト中尉など)のに、そのあたりがすっ飛んでしまったのがもったいなくて残念でなりません。もっとも、小説版の執筆が現在進行中でして、そちらではその抜け落ちた部分が補完されることでしょう。そしてスパロボ大戦やGジェネ参戦の際の再編集にもこっそり期待していたりします。また何よりも「子ども世代をメインターゲットにしたガンダム」というコンセプト(ガンダムを2世代にまたがるコンテンツとして展開すること)そのものは間違っていない(稚拙な脚本で失敗しただけ)と私は考えています。必然的に戦争を題材にせざるを得ない(Gガンダムも広い意味では戦争といえます)ガンダムでは難しいと思いますが、子供だましでない真の子供向けガンダムが次回作では展開されることを期待したいと思います。