ローカル私鉄譲渡車以外の使い道を発見!?都営6000の顔。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

$極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」-20110705224950.jpg

だいぶ前に「京王6000系のおまけの都営6000形の顔の使い道」をここで取り上げたことがあります。そのときはストレートに「都営6000のローカル私鉄(秩父・熊本)譲渡車を作る」ことを考えたように記憶しています。
ところがあるときに「モールドを削ってつんつるてんにしてみたらどうなるか」と言うアイディアがひらめきました。その結果は......「非常に妙味のある形式の正面そっくりになった」のです。してその「非常に妙味のある形式」とは何者なのか?答えは今後の更新で明らかにしていこうと思います。