こちらも製作再開!余剰の211系中間車魔改造ネタ。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

だいぶ前になるかと思いますが「211系変則編成」の話をしたときに「GM製サハのキットが2両分余ったので魔改造して内緒の車両を作る」話をしていました。ところがそれに必要なパーツが入手できず作業を凍結していたのですが、問題のパーツが再生産されるとの情報が流れてきました。

95-3 103系用改造パーツ[グリーンマックス]《05月予約※暫定》

¥595
楽天

このパーツセットには、103系と組み合わせる105系や103系1000・1200番台の前面パーツがセットされています。が、例外的に211系と組み合わせる前面パーツも1種類入っています。それが今回の内緒の車両の正体であるこちらの車両です。



件の変則編成で余ったキットは2両分ですが、自宅のジャンク箱の中から中間車がもう1両出てきたのでこれと合わせて伊豆箱根3505Fの3連を組ませれば丁度いいだろうということでの製作です。ペヤング製京王9000系はもうしばらくかかりそうですので、おそらくこちらが先の完成ということになりそうですね。