2024年5月14日(火)

 

腫瘍内科医の先生の次は、いよいよ主治医の先生。

3時の予約に間に合うように行ってみたら、待合室にはまだ先客が2人も待っていました。長そうだ。

 

結局1時間遅れで診察が始まりました。

この間見つかった3mmのポリープは、良性とのこと。

腫瘍マーカーの数値もいつも通りで全く問題なし。

今後の内視鏡検査は3年から5年おきかなぁ、と。

次回は半年後に腫瘍マーカー検査。

 

ということで、あとは雑談。今度、うちの娘が病院での4週間の研修があるのですが、先生もそこで患者さんを診ているとのことで、会えたらいいな、とか、私のお店の話、とか、そんな感じ。

 

手術から4年が経って、この調子だと今後の再発の可能性は本当に低いから、とてもいい状況で満足だと先生も言ってくれ、本当にほっとしました。

 

無事に4年が経ったんだな、と、ひと安心。

実は、普段はガンのことはあんまり考えたりはしなかったと思っていたのですが、心のどこかではやっぱりとても気になっていて、ストレスもあったのでしょうか。ここのところ、じんましんが出ることが結構あって、なんでかなーって思っていました。じんましんは、花粉症の薬(市販薬)を飲めばすぐに消えるので、そんなに重症ではないのですが、なんで出るのかなーって、ちょっと気になっていました。

 

次は半年後。血液検査の前に、かかりつけ医の先生に会って、紹介状をまた出してもらわないといけません。相変わらずめんどくさいな、このシステム。忘れないようにしないと。