高校留学っていうと、キラキライメージが

つよいのですが、

海外インターのG11、12は高校2年、3年生、

進学、大学合格を目指した勉強に忙しいんです。


高2G11の冬からは、英語やSATのスコアを

上げていく勉強が本格化します。

それをしないでG12になると、

もう直ぐ大学出願の時期なんです。

日本のように高3の最後に受験が

あるのではなく、

海外のインターのシステムでは、

卒業が6月で2月から合格をもらって

いきます。

つまり前年の11月から出願です。

日本で言うところの、高3入って

7月から自己推薦に出すイメージで、

その前にスコアが仕上がってないと

いけないんです。


我が家の場合はグレード9の終わりから

インターに入学しました。

が、コロナでずっとオンライン授業でした。

実際通えるようになったのはG11からです。

2021年、コロナ、デルタ株、、

その頃はまだ海外駐在の人間が他の国へ

旅行するのは難しかったです。

日本だってついこないだまで観光客の

受け入れをしてなかったし、

日本の皆さん3年ぶりに海外ですよね。


まぁ私たちはそれより1年早く

去年の春ぐらいから周辺国へ旅行へ

行けるようになりました。

そのせいでしょうか,皆さん今まで

行けなかった分を晴らすかのように、

もう今年2023年に入ってからは海外旅行

へ行く駐在員ファミリーがたくさんいます。

年末年始は日本に帰らず周辺国の

有名なリゾート地へ行ったり、

ヨーロッパに行く人も何組か。


メキシコ カンクンのような

有名リゾート地に行く皆さんは

小学生子供2人の家族4人で100万

の予算だと聞きました。

後はまだ子供のいない若い夫婦2人だけの

駐在マダムなんかですと、お友達2人で

ジュエリーや美容目当てに周辺国に

行ったりしています。


そんな中で私たちも、去年の秋と今年、

スプリングブレイクに海外旅行に行きました。

でも、もっともっと行きたいし、

もっともっと頻繁に行ってる人がいます。

あれ?秋に日本に帰って、年末は

シンガポールで過ごした?

そして、春にちょこっとここから3時間の

海外へ、そして、今GW だからと

日本に帰って、、。


今年の夏はいったん日本に帰ってから、

異動した駐在友達を尋ねに、アメリカ、

ヨーロッパを横断するんだ、

そんなこと言っているお子さんが小さい

駐在マダムをみると

うらやましいなと思いますね。


やっぱりG11,12の子供がいるって事は

高校2年生以上、つまり受験を控えた

子供が自宅にいるのと同じなんです。

ワイワイと海外旅行に行くわけには,,悲しい


もっと子供が小学生くらいだったら

もっと、あっちこっち行けたかなあ。


駐在手当やハードシップを全部吐き出して

、あっちこっち行っている人を見ると

あぁ羨ましいなぁって感じです。


海外の高校を卒業し、大学受験をする

生活っていうのは

キラキラの留学生とは違うんですよ。ニヤリ


それでも、ま, 行っちゃうのが、

コロナ明けの駐在ファミリーで、

受験を控えた周りの家族も行ってるけどねー。


ただ、もっと、もっと、、行きたかったな。