名古屋はすでに春から夏へと変わりつつあるな~と

 

実感するこの頃。

 

 

地球温暖化なんて科学者の嘘だとかいう某どこか

 

の国の大統領なんかデューク東郷にシュートされて

 

しまえばいいのに。

 

ロナルド・クランプなる人物が10年以上前にシュート

 

されていますが。

 

さすが さいとう先生は先見の明がありますな。

 

 

 


読書

「このすば」

新刊の11巻までコンプリートしています。

しかしライトノベルは読むのが楽ちんですね。

すらすら~と読めちゃいます。

逆にすらすら~と読めない物はダメな作品と評価され

ちゃうんでしょうね……

どこかに京極先生の作品と同じくらい手応えのあるライトノベルは

ないのでしょうかね?

あの、凍らせたら凶器になる本と同量となると…………

 

うん。全然ライトじゃないよ。




他には恐竜の本とかちろちろっと読んでいます。


あと大量にあった「ゴルゴ13」は処分しちゃいました。

というのも、いろいろ手当たり次第買っていたら、重なる

話が多数出てきていて、非効率的な集め方になっていたので。

ここはもう単行本を1巻から集めていこうという気になりました。

ちなみに173巻以降は持っていますので、1~172巻まで

集めることになりますね。

……………

「このすば」と違って何ヶ月かかるんだ?

ボーナスがある仕事だったら一発で買えますが、

今のところ転職活動中でして、お金はありません!

給付金とかがもらえるくらいビンボーです!!






アニメ

「アリスと蔵六」

今期のアニメは結構見応えがあります。個人的には。

これ、オモシロいですね。

最初、タイトルとあらすじ見ただけで、ティーンと

来ました。

絵柄に似合わずアクションなんかもあったりして、

いろいろ楽しめる作品になっているという感想。


なんか敵対組織は消化不良のまま解散しちゃいましたが、

地下に潜伏とかですよね?


ネタバレになりそうなので、これくらいにして。次!




「エロマンガ先生」

この手の作品。7割方、受け付けないのですが、この作品は

 

3割の方でした。

テンポが良くて、わかりやすい。

だけど砕けすぎていない感じで、ギャグも腰砕けにならず

楽しめています。




「らき☆すた」

相変わらず周回しています。

自分は気に入ると、「オズの国の歩き方」とか、これとか

とにかく周回しまくります。

何十回でも楽しむ派なので、非常に効率が良いです。

(なんの?)


「らき☆すた」はネタバレおーけーですよね?

アニメは完結してるし。


とにかくヌルい。ユルい。

ヲタな話をまた~りと、女子高生に語らせると言う

このギリギリなラインのアイデアが秀逸ですね。

一歩間違えば、とりとめのないダラダラ~とした作品

になっちゃうでしょうし、攻めすぎるとヲタ過ぎて笑えなく

なるところですが。


ちなみにダンゼン、かがみん派です。ええ、誰がなんと

言おうと!




「ジョジョ」

うん。

今、すごく悩んでいます。

第三部のブルーレイをどうやって買いそろえるか、を。

「ゴルゴ13」のこともあるので、同時進行はお財布的に

不可能ですけど、

単価的にブルーレイを1巻買うのと、ゴルゴを1巻買うの

ではまるで違いますからね。

気楽に始められないと言うところです。

まあ折を見て着手しましょう。

 



第四部とか第一部、第二部とかは、本当にお金に

余裕が出来たら、で。

それこそ車買ったりした後。



 

と、いうことでボソボソくだらないことを書いている今は

 

ゴールデンウィーク。

 

略せば「ガンダム・ウイング」

 

……お約束ですね。

 

 

花粉も収まってきたので、バイクでどこかにふら~と

 

行きたいところですが、

 

土曜日出勤なんですよね。

 

そうなると、どこで行っても次の日きついという

 

ことになるので。

 

 

とりあえず月中にR25のリコール対応をしてもらうこと

 

にしてあるので、そのあとどこかに行きましょう。

 

おしまい。

 

 

 

                                       POMPOOM