ネットニュースだけじゃなく、ワイドショーとかもそうなんだろうけど。
景気が良いと、前向きな記事が好まれ、景気が悪いと誰かを叩く記事が好まれる…
人間の性なのか、日本人の性なのか…
なんか無理矢理悪者に仕立てたあげるような記事や、重箱の隅をつつくような話を巨大化して、さも正論のように煽る記事…それに踊らされるコメント…
小さなことに、過剰反応して難癖つける…ただのヤカラだね。
なぜ、そんな記事ばかりか…
簡単なこと、金になるから…
難癖つけて、金を取る…やってることは、ひと昔前のヤ○ザだね。
法律やルールを破らなければ何してもいいと思っている人たちが増えてきているようだ…
法律やルールは最低限のことであり、そこまでしないと守らないバカに対して罰を与えるもの。
その前にマナーやモラルのところで、立ち止まるべきなのだ。まともな人間ならね…
まして、ネットなど顔や素性を明かさない場所では、本性を出す人は多い。
悪く言えば、マナーやモラルのない無法地帯であり、良く言えば、本音が聞ける場所でもある。
海外からは、日本人は真面目で親切、礼儀正しい…など評価を受けることもあるが、SNSを見れば今の日本人の姿が写しだされている。
昔は見えないところでの活躍が粋とされていたが、今の若者は…いや、今は老人までが、酷い有り様だ…
我慢ができない…恥知らず…厚顔無恥…損得勘定主義…
こんなんだから、義務を果たさず、権利だけを主張する…実績残さないけど、休みと給料だけは主張する…本当に恥知らずだよね…
弱いものを助けるのは強いものの責務だが、弱いものが強いものに助けろと主張するのは違う…当たり前のことだが、勘違いしている人は多い。
そもそも、強いものの定義もおかしくなっていると思う…
金を物差しにする人が増えてきたから…
金のために生きてる人は憐れだよね…自分が死ぬ時に人生を振り返ったことを考えたら、悲しくなるよ…
人を貶める記事を書き、金を稼ぐ…そこにコメントして正義の味方気取り…自分が死ぬ時、そんな人生を振り返って、何を思うのだろう…
子々孫々に恥ずかしいとは思わないのだろうか…
思わないのだろうね…金のために生きて、人から蔑まれて死んでいくのだろうね…