餃子店VSホリエモン… | イースレイの賛否両論愚痴日記

イースレイの賛否両論愚痴日記

日常の不満、感動などを自分勝手な見解でお送りします(笑)

マスク着用問題で餃子店が大変なことになっている…らしい…

友人がマスクをしていないから、入店拒否をされたのが始まりらしい。

ホリエモンがそれをSNSに投稿…それに対してお店側も反論…

一応、店名は伏せていたらしいが、お店側の反論から完全に特定され、迷惑電話により営業が困難に…

さて、どちらが悪いのか?

テレビのコメンテーターはホリエモン悪しみたいな論調みたいだが…それは世間受けするための忖度かもしれない。

私的にはお店の対応が未熟であったとしか思えない。

飲食店もサービス業である。クレームやトラブルの対処も当然業務として必要なスキル。

ただ、うまいものを売っていればいいなんてのは、商売をなめているとしか思えない。

今回のマスク問題も、当然起こりうる問題で、難癖ではない。

入店拒否すれば解決すると思っている時点でお店は商売をなめている。

マスクの着用を条件にするということは、当然マスクをしない人がいるからであり、賛否の別れる問題に、武器を入店拒否しか用意していないのは、サービス業としては弱すぎる。

マスクをする人達にも、マスクをしない人達にも、持論がある。

相手を真っ向から否定すれば、それは刃となってかえってくるのは当たり前。

これは、可哀想だが、お店が悪いというより、お店が弱かったということだろう。