しかし、SNSではフリーランスを選択したのだから、仕方ない…という声が多い。
何でも補償の政策の際には、フリーランスや独身者には厳しいですよね。
仕方ない…というが、何が仕方ないのだろう…
税金はしっかり払っているのだから、同じ権利がない方がおかしいと思うだが…
困っているのは同じだし、税金も同様に払っているのに…自分勝手のような言われ方はおかしいだろう。
会社に所属して、結婚して子供がいる人たちのためにフリーランスや独身者は税金を払っているのか?
フリーランスも独身者も選択してなっているが、会社員も結婚して子供をつくるのも、選択している。
子供をつくって大変なのも自分が覚悟を決めて選択している…
どんな職業だろうが、独身者だろうが既婚者だろうが、それは自らが選択して生きていることに何に違いがあるのだろう…