宮迫と亮は問題に対しての対応を間違えた。
事務所を敵にまわし、こざかしい立ち回りで、自らを追い込んだ…自業自得。
あのわざとらしい記者会見は完全に裏目にでましたね。
それに比べて徳井義実は、だらしない一面をさらしたが、好感度はほとんど落ちていない。
問題を起こしたが、全てが平等ではない。
これまでの印象や、おこないがピンチの時に手を差し伸べる数に比例する。
残念ながら、宮迫はアクが強い。とにかくまず自分というスタイル。人のことを思っている自分っていいよね…みんなのために動く自分ってカッコよくみえるよね…
そんな裏が丸見えの行動が薄汚く見えた。
今回も情に訴えるような演出でやりすぎた。
宮迫くらいなら代わりはいくらでもいる。
亮なんかは、そもそも居場所がなかったのに、復活しても何も面白くない。
まだ宮迫はいじり甲斐もあるだろうが、亮はいじった方がスベることになる。
徳井義実に関しては、戻ってきてもほとんど違和感がないだろう。
我々視聴者は本来の人柄はわからないが、画面から受ける印象は格段に徳井のほうがいい。
芸人としての能力も判断材料になるが、島田紳助くらい飛び抜けてないと、あまり意味がない。
島田紳助の番組はMCがかわって格段につまらなくなった。
亮は問題外だし、宮迫や徳井の世代は同じレベルの芸人が溢れるほどいる。
キャラ的に徳井はいじられて面白くなるが、宮迫のキャラはいじられても品川のように微妙な空気になる。
反省した対応は場を重くするし、軽く面白くするとイラッとさせる。
亮と宮迫は地道に生きればいい。芸能界という桁外れな報酬をもらってズレた価値観を戻すこと。
問題を起こしてドロップアウトしたのだから、もう同じステージに上がる権利は失くしたと諦めて普通に働きなよ。
製造業、サービス業、営業など、普通に働いてお金を稼ぎなよ。
それとも、そんな仕事はバカらしくてできないのかな?
復活できたとしても、スポンサーもテレビのスタッフも怖くて使えないだろうけどね。
実力があればいいわけではない。芸人だけではないが、どの業界でも凄腕の料理人や職人がいるが、その人たちを使ってビジネスをする人たちがいる。
強い駒だけでは、勝負にならない。それを使う頭脳が必要になる。
その頭脳が問題児はビジネスにならないと判断したら、どんなに有能でも使われることはない。
駒同士で慰めあっても意味はないよ。
宮迫が可哀想だから…では使えないよ。どうやったらビジネスに生かせるかを考えてあげないとね。