今日は土曜というこで、ベビーカーでの家族や小さな子供を連れた家族が目についた。
平日の通勤時間と違い、それほど混んではいなかったので、電車内は穏やかでした…
が…その母親たちの行動に問題が…
電車に乗る時父親はベビーカーや小さな子供といるが、母親は電車の扉が開くと回りの乗客なんて無視して順番も守らずズカズカと車内に入り席やスペースを確保しだす始末…
そんな家族連れを何組も見た…
ベビーカーや小さな子供に対して他の乗客の配慮がないと文句を言う人がいるが、それだけが問題ではないようだね…
親がモラルやマナーを守らない態度が配慮してもらえない原因になっているのでは?
回りに配慮してもらえないから、自分勝手にやらかしてるのか?
回りに配慮してもらえないからといって、モラルやマナーを無視しても良いことにはならない。
他人からの配慮というのは良心から得られるもので、子連れが親切にしてもらえる権利があるわけでもないし、子連れに対して配慮しなければいけない義務もない。
モラルを守らない親の行動によって、良心のある人たちをも失望させ、もっと立場が狭くなる…
ちゃんとモラルを守っている母親たちまで、小さい子供を連れていると自分勝手な人種だから気を使ってやる必要なんてないな…と区別される要因になるのだろう。
謙虚さをなくし、ふてぶてしくしている家族連れにかけてやる親切心なんてない。
本当にみっともない親…そんな親が子供の教育なんてできるのか?
勉強をできるようにするのはいいが、まず常識を教えてもらわないと…
でも、親が非常識では無理か…