お肉屋さんから以前は生食用で売っていたくらい新鮮なレバーだよ、だけどちゃんと加熱して食べてね…と言われたらしい。
生食として販売することが違法なので、自宅で食べるぶんには自己責任。
とくに非難をされる内容ではないと思うが…
私は以前焼肉屋で店長をしていましが、ちゃんとした知識があれば、どの程度の危険度かはわかる。
なんも知らない人が食べるのも、なんも知らない人が非難するのも、同じくらいバカでしょう。
お肉屋さんが嘘をついてないということが前提であれば、よっぽど不衛生なことをしていなければ問題ない。
鮮度は色と弾力でだいたいわかる。以前は問題なく食べていたものが突然毒性が強くなった訳でもないのに情報に踊らされすぎ。
ユッケなんてレバーのように内臓ではなく肉の部位なので、よっぽど不衛生にしない限り食あたりなんて考えられない。
あくまで生食は体調不良の人や子供、老人のように免疫力の低い人には食べさせてはダメ。
こんなのは常識です。
全て常識の範囲であれば、危険なんてほとんどない。
事故の起きた焼肉屋の衛生上の問題も酷かったが、被害にあったのは子供と老人ばかり…
食べる側にも常識がかけていた。
そんなのは言われなけばわからない…
と言うかも知れないが、知らないこと自体が罪なんですよ。
焼肉屋で働いている間にきたお客さんで生レバーやユッケを子供や老人に食べさせているお客さんはほとんどいませんでした。
本当に希に子供に食べさせているお客さんがいましたが、マジか…と思いましたね。
もし、知らない人が多くなってきているなら、今の人達はそこまで非常識になってきてるということですね…
非常識な人が増えたことにより法律で規制しなくてはならなくなった…なんて情けないことなんでしょうね。
何も考えないで非難だけはする…
危ないと思ったら、自分はやらなければいいだけ。無責任に人を非難して正義でも振りかざしているつもりなんですかね…