丸山議員戦争発言… | イースレイの賛否両論愚痴日記

イースレイの賛否両論愚痴日記

日常の不満、感動などを自分勝手な見解でお送りします(笑)

北方領土は戦争で取り返すしかない…

発言が波紋をよんでます。

言論の自由だから…という声もあるようです。

発言することに罪はないけど、発言したことには責任があります。

責任の重さは立場によって変わります。

一般人が居酒屋で発言しても大したことはないですが、現職の議員ということが問題。

関係者と呑んでいる席を録音されていた…盗聴?その辺は気になりますが、足元を掬われましたね。

マスコミなんて正義感と軽口を叩きますが、結局はお金になる記事を集めるのが仕事ですからね…

禁酒宣言を破り、酒に酔った状態で戦争するしかない…これは、マスコミには美味しすぎる状況。

表に出てしまったのだから、ここからは対応能力が試されるのですが、開き直りは良くない。

確かに戦争で取り返すのも1つの案でしょう。

話し合いで解決するは厳しいのも確かです。

ロシアが無条件で返すはずもない。

かといって、元々日本の領土を終戦のどさくさに奪ったのだから、日本から見返りを出すのもおかしな話だ。

ロシアからしたら、作戦勝ちで日本の言い分は負け惜しみとしか感じていないだろう。

ですが、戦争はない…

日本の危機になれば戦争という選択はありだろう。

まさか、 戦争を放棄すれば平和が確約されているなんて思っている平和ボケはいないだろう。

戦争を起こされても人を殺すぐらいなら、殺された方がましだという考えもない。

ただ、北方領土を取り返す程度で、戦争して命をかけるのはありえない。

北方領土を諦めはしない…これが大事なこと。

北方領土は返ってこない、けど諦めたら日本は実行支配さえすれば、領土を諦める国なんだと思われることがいけない。

返ってこないけど、諦めない。

丸山議員の言論の自由はいいが、それに対して受け入れられなければ、それなりの対処はされてしまう。

当たり前のことです。

言論の自由で全てのことが正論として扱わなければならないという訳ではないのだから。

どんなことがあっても現職を続けるみたいだが、何のために?

自分のため?

国会議員は国民の代表として仕事をしてますよね…

支持をされてない人が、議員として何をするだろう…

個人的な見解を貫くために税金で給料を払う意味があるだろうか?

もう少し頭を使ってもらわないと…