芸能界のマネージャー | イースレイの賛否両論愚痴日記

イースレイの賛否両論愚痴日記

日常の不満、感動などを自分勝手な見解でお送りします(笑)

女優やタレントのワガママ、暴力に耐えてなんぼの仕事。

それが一流のマネージャーらしい…

アホらし…

さらに、芸能界と一般社会の常識を一緒にしてはならない。

バカらし…

女優を含め芸能人って何様なんでしょう?

医療現場などで、活躍している看護士たちや介護士たちの方のが社会に大きく貢献している。

メディアで活躍している芸能人のほうが莫大な報酬をもらっているのに理解ができない。

結局、人は娯楽に大きな金額を使い、本当に必要なことは最低限の経費しか使わない偽善的な生き物なのでしょう。

どんなに立派なことを言っても何の説得力もない。

芸能界なんてなくなったって、人の生活にそれほど影響はない。娯楽が減る程度、娯楽に依存した業種は消えるだろうが自業自得だ。

しかし、医療や介護がなくなると大きな影響が出る。

これはみんなが知っている。でも、みんなそっぽを向いている。

人は他人の弱者なんて興味がないのだ。どんなにきれい事を言ってもね。

自分さえ楽しければいいんです…だって、それが人間だから。

だから芸能人は多額の報酬がもらえるんです。ワガママを言ってもいいんです。人を見下してもいいんです。

マスコミはそこに寄生する生き物。

敵に見えても実は共存共栄するする存在。

どちらにしても、そんな高額な報酬は必要ないだろう…と弱者は言う。

強者はあわれな目で嘲笑う。

今はそんな世の中です。

だから芸能界のマネージャーは耐えるしかないのです。