藍墨茶めだか【管理名】からハウス名にするため交配( *´艸`)  | 梅郷めだかのブログ

梅郷めだかのブログ

地元青梅の活性化を願って…

こんばんは梅郷めだかです(/ω\)♬

黒系のブラックリムのめだかの体型修正と鰭の形修正用のメダカ創りをしていまして( *´艸`)

 

いつもながら書くのが面倒くさいので…

 

 

管理名を付けることに…

 

今回は

【藍墨茶(あいすみちゃ)】めだかとつけることに…

https://irocore.com/aisumicha/#:~:text=%E8%97%8D%E5%A2%A8%E8%8C%B6Aisumicha&text=%E8%89%B2%E5%90%8D%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%AF,%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

 

色の説明

藍墨茶(あいすみちゃ)とは、藍みを帯びた墨色のことで、「相済茶」とも書かれます。「藍墨」は当て字。色名に「茶」とありますが、「くろ」の色譜です。
色名の由来は『手鑑模様節用』によると、「昔、根津権現の祭りの時に、浅草で三右衛門とか助七などという連中が喧嘩をし、その仲直りができた祝儀のしるしに、同じ色を染めさせて揃って着用した」ことから、一件落着という意味で、その色を「あいすみ茶」というようになったとのことです。 江戸中期に愛用されました。

-読み:あいすみちゃ-

 

 

今の段階ではF1で鰭の形を優先しているので…

 

色味は管理名の【藍墨茶】にはほど遠いのですが…

 

累代して色味を濃くしていきながら

 

体型と鰭が安定して綺麗な子になるようにしていきます( *´艸`)

 

まずこの交配で使用したのが…

 

銅五式♂( *´艸`)

選んだ相手は

【〖(「青メダカ♂✖白メダカ♀)F10〗♀✖龍の瞳♂】のF3個体( *´艸`)

選んだ理由が…

黒とはほど遠いのですが…

鰭に特徴が出やすくなるように交配し続けてきた子なので…

 

色も付けられるのも特徴です…

 

後は鰭の形が良くなるようにと気持ちをこめて…

良い子が出ますようにと願いをこめて…

交配した結果…

 

狙い通りにいい子が♪

 

願いが通じて…

背鰭が少し大きくなり形も良いから切れ込みも見やすい♪

♂の尻鰭も形が綺麗で下に伸びていて付け根付近の突起した鰭も確認しやすい♪

 

 

鰭の特徴も

風雅やマルコなど4パータンだしていますが…

 

今回新たになりかけている個体が1匹( *´艸`)

尾鰭が菱形になってくれれば新体型に( *´艸`)

 

F1でこの色味ならまずまず( *´艸`)

まだ♀の体型に修正を入れたいのと…

もう少し鰭に色が入ってくれるといい感じなんだけど…

 

 

鰓蓋の青い子もいるからF2になればもう少し色が濃くなるはず♬

ラメは気もち入ってくれていますが…

 

 

ここはラメを減らす方向で累代を進めるべき( *´艸`)

管理名【藍墨茶(あいすみちゃ)】めだか

 

交配は

銅五式♂✖【〖(青メダカ♂✖白メダカ♀)F10〗♀✖龍の瞳♂】のF3

 

色は

藍みを帯びた墨色

※(まだまだ(-_-;)ほど遠い)

 

特徴は

めだかの体型と鰭全体に形の良さとバランスの良さを重視しためだか…

 

体型補正用として創り始めためだかなので…

【一件落着】という意味をこめて…

 

管理名【藍墨茶】めだかとしました(*^-^*)