どんなに情報化社会が進み便利な世の中とはいえ、
実態を伴うものは人間がいないと成り立たない。

住む一軒屋の住宅、集合住宅を建ててくれるのは
建築会社の人達。
新築物を建てるだけでなく、建物の定期的なメンテナンスも必要。

とても重要な水回りは築15年過ぎたあたりから
加速度的に老朽化する。

システムエンジニアはネットワークインフラの保守点検を担う。
ATMシステムが止まれば銀行は大混乱。
鉄道の発券システムもトラブルが起きたら大変だ

鉄道の線路点検、信号機システムの保守点検
国道、都道府県道、市道などの定期メンテナンス
電線、水道菅、ガス管の定期メンテナンス
なども重要なお仕事

ネットショップでの注文は確かにボタン一つだが
物品を運んでくれるのは運送業者の方々だ。

便利な社会を支える人達を敬えない社会に
良い未来は来ない。