おはようございます☀️


今日も晴れていて嬉しい( ¨̮ )♡


でも、昨夜はあまり良く眠れず寝不足気味で、テンション低めの私です絶望


この年齢になると(更年期年齢)、寝不足がダイレクトにモチベーションを左右する…


昨日は、結構頑張った1日でクタクタだったのに


何か緊張していたんでしょうか??(何に??笑)


いつものように、スーッと眠気が来ませんでした目


6時半くらいに目が覚め、今日の夜こそ、良く眠れるように、バッチリと太陽を見つめました☀️(それも、あまり目に良くない気がするけど)


そう!!最近は、朝起きられるようになったのです🛌


前の記事で、朝起きられないと書いたのですが…



少しずつ、少しずつ、私の心の傷は癒えているかもしれません( *ˊᵕˋ)♡



さて…題名にある「夫婦喧嘩」


昨日、夫が1泊2日の出張から帰ってきました🏢


「生命保険の控除や、住宅ローンの残高が載っている、銀行からきたハガキを出して!!」



それから、「今年、自分が(私です)稼いだ分の金額も、その書類に書いて!!」と言い始め…


生命保険の控除の書類は、見付かりましたが…


毎年届く、住宅ローンの残高が載っているハガキが見つからないチーン


私は9月、10月とちょっと精神的にキツかったから…


だから郵便物は、こまめに夫に覗いて欲しかったし、届いた郵便物は、雑然と置くのではなく

きちんと揃えて置いておいて欲しかったパンチ!


結局、郵便物を溜めにため、持ってくるのは娘…


彼(夫)は、こんな事を言うのはアレだが、とてもだらしない…


「郵便物には、手を付けるなっていうじゃん」


と、夫に言われた


「言ってたかもしれないよ、でも今年は色々あったじゃん、だから郵便物のコレが要らない、コレは要るは、分別しなくていいけど、ただ揃えて置いてくれるだけで、ものは無くなったりしないと思う!!それは、ちゃんとして!!」


一気に不機嫌になった夫👱‍♂️


子ども達は、夫も私も好きだから、喧嘩の声は聞きたくなかったのであろう


各々の自分の部屋に、こもってしまった…


そして、その夫が帰ってきて揉める前に、義母がお歳暮に、とても良いお肉をくれたので、私は娘とすき焼きにして食べていた🥘


これは、以前Instagramに載せた写真ですが

↓↓↓





昨日は、写真を撮らなかったので


前に撮った写真で代用📱


ちゃんと、わりしたも自分で作って…


娘と「美味しいね」と食べていた星


息子は、友達と遊びに行っていて「今日、夕飯いりませんー」とLINEが来ていたから、娘が「皆で食べたかったね〜、でも美味しいから、R(弟)とぱぱの分もとっておいてあげてね」と言うので、もちろん息子の分も明日、食べてもらおう♡とよそっていて…👱🏻


夫の分もよそっていた鍋


昨日、夫は結構遠くまで出張だったので、帰りが遅くなるから先に食べていて、言われていたのだ


さて、少し言い合いになった後、よそっておいたお椀と白米をよそったお茶碗を出して、卵を溶いたお椀も出して、夫の前に置くと…


食べた途端、めちゃくちゃご機嫌になっていたチーンチーンチーン


そして息子の給食のナプキンや、今週、給食当番だったのだろう

割烹着と帽子とそれらを入れる袋にアイロンを掛けてTシャツ


私は、自分の寝室へと戻って行った


そして、今日1日の疲れた家事、掃除、ゴミ捨て(何度も往復)、買い物(駅前のスーパーに行った、すごく混んでいた、でもやっぱりそこが安い)等を思い出していた


携帯を開く私 📱


LINEを開くと、色々登録している「レタスクラブ」や「ねこちゃんほんぽ」それ以外にも、沢山の登録している所からLINE


その中で気になる記事を見付けた目


「大食漢の夫に疲弊」という記事


そこに出てくるご主人は、スラッとしているけれど、1回のご飯に5合白米を食べるだそう…🍚


そして、とにかく「肉、肉、肉」


更に義母と義父も登場してくる


義父も沢山食べるので、義母は、そのご主人(息子)が家に居た時、10合(一升)を毎日炊いていたそう滝汗


そして、これからも手作りの美味しいご飯を沢山食べさせてねと約束を義母にさせられ、義父母達が帰っていくのを、見送る奥さん👩



義母に、「これからも手作りご飯を沢山食べさせてね」の約束を目の前で見ていた、そのご主人は更に奥さんに対して要求がエスカレートしてくる


そして、とにかく毎日毎時間、ご飯の事を考える奥さん…


そのうち妊娠し、つわりが出てきてしまい🤰


「つわりがひどいから、今日はあなたが作って」

という奥さん


「は??無理!!」


と冷たく断わるご主人


奥さんは、仕方なく、体調が優れないのを堪えながらご主人のご飯を作るのでした…ぐすん


そして、段々とご主人が帰ってくるまでにご飯が出来ていなかったら動悸がしたり、仕事帰りにスーパーに「沢山のお肉が残っていますように」と祈るような気持ちで、寄り、ご主人が望むようなお肉が売り切れていたりすると、動悸がしたり…DVにあってるような気持ちになる奥さん👩


結局、妊娠中に「こんな大切な時期に、思いやってくれない人は無理」

と離婚してしまいます💔


それから、奥さんは男の子を出産し、家事を教えて2人でささやかながら楽しく暮らす…という実話でした


この記事を読み終えて、何だか夫に似たようなものを感じた私…


そう、夫は大食漢


そしてお腹が空くと、すぐに機嫌が悪くなる


息子は、昔から食が細く、夫に毎日「R(息子)??それだけでいいの??」と不思議そうに言われています👱🏻


でも身長は、夫を少し超えている👱🏻


体重は30㌔から35㌔は違うだろうチーン


それから、私は齋藤薫さんという美容ジャーナリストさんの本に書いてあった一説も思い出す

📖(私は、齋藤薫さんの文章が好き♡)


合っているか、記憶が定かではありませんが…

書きます🖋


「女は、気持ちよくいっぱい食べる男が好きだ。でも、豚のように太っている男が沢山食べている事には、魅力を感じない。どこに入っていくの??と思うような、スリムな男が沢山食べる姿に生命力みたいなものを感じるのだ」


確か、そんな感じの一説


ホントにそう!!すごい太っているのに、せめて飲み物は、水やお茶にするとか、間食はしないとかは、まるでしないで、缶コーヒーとか、いちごみるくという甘〜いジュース、寝る前には歌舞伎揚げなどを食べながら焼酎、そして、間食しまくり🐖🐖🐖


食べる事が大好き♡


付き合っている時から、お腹が空くと機嫌が悪くなっていた😈



私も食べる事が好きですが…お腹があまりにも空くと機嫌が悪くなりますが…


夫より歳上の、姉さん女房なので

一応、夫の名誉の為に小綺麗でいようと努力は、しているパックシャンプー口紅


そして、朝晩必ずストレッチ


買い物は、敢えて徒歩で行く時もあるし、急いでいる時は自転車自転車


あ、そうそう、これも聞いてくださいおねだり


夫は、外家事を全て私任せにする


銀行回りとか、お中元、お歳暮、年賀状の手配、お年玉袋の手配(←LOFTとかで選んでいる)、お年賀の手配🛍


夫に頼むと、何を送るか分かったもんじゃないし、お年玉袋も何かとんでもないセンスのもの選ぶだろう…


それに、今は緩く働いてるし結構そういうの選ぶの好きだからいいの


いいのだけど…今年度は色々あったので、私結構疲れている笑い泣き


更年期世代の年齢のせいもあるのかな💦


ただひと言「いつもありがとう」って言ってくれれば良いんです…


ワガママですかね😣


ただ、寝室で感情の整理をしようとノートに色々書いていたら…


私は、こう書いていました


喧嘩の原因のほとんどは、「自分の気持ちを理解して欲しい」の押し付け合い


自分も分かってほしいし、夫も多分、分かってほしい気持ちがある…


だからぶつかり合いが起こるのだ


私達は、子ども達が居なかったら、もうとうにお互い見切りを付けて離婚していただろう


もっと良い人と人生を歩みたいと別れていたと思う


でも夫と私の間には、娘と息子が授かった👱🏻‍♀️👱🏻


中々簡単には、別れられない


お互い、変わっていき努力をして、それでも「無理」となったら、それから熟年離婚を考えるでも良いかもしれない…


もう少し頑張ろう🔥


としめくくった


あと、経済力もつけなきゃな💰


娘の壮絶な反抗期が終わったと思ったら、夫婦でよくぶつかるようになった👫


人生って、色々大変ですね(⚭-⚭ )


他人が一緒に暮らすのって大変だ⚡️


さて今週も始まりました❣️


金曜日は仕事電車


木曜日は、腰痛がひどい為、整形外科


明日は、息子の最後の三者面談👱🏻


さぁ今週もあまり疲れすぎすに、ちょこちょこ掃除と断捨離をしていこう🧹


親友ちゃん、皆さま素敵な一週間を…おねがい